久しぶりの投稿です。
GWは浜松から始まり、
最終日は同窓会で高知泊まって
その翌晩はそのまま夜勤で仕事...
一気に疲れ、その週の夜勤明けの朝は
家族に拉致され、香川県坂出市〜高松市と
休む暇なく走り回ってました。
今日もバイクのタイヤ交換で
高松市に行ってたんですが
今日はスケジュール的にゆったりしてたので
ちょっとましです。
浜松市ドライブ投稿、途中で終わってたんですが
ちょっとまとめを。

4月26日の夜9時頃に徳島出発。
変わったイルミネーションを観ながら
垂水インターで降りて
下道と山嶺バイパス経由で三宮へ。
三宮から国道43号線経由で
尼崎から国道171号線へ。
伊丹から府道2号線に突入。

ここから府道2号線で一気に松原まで
行く予定でしたが、ナビが違う方に案内するので
つられて途中で曲がってしまい、❓️状態に(笑)
確かに信号なく快適な道でしたが
どっかで見たことある道だな〜と思いきや
新御堂筋線でした...距離は短いやけど
大阪ど真ん中突入です(笑)
ナビにやられた〜
仕方がないのでナビに従い
梅田〜難波〜天王寺という繁華街を突っ切り
なんとか松原市へ。
多分遠回りです😅
松原市からは、西名阪高速〜名阪国道(無料)
〜東名阪高速から三重県四日市インターへ。
四日市からみえ川越インターから
伊勢湾岸道に乗って豊明インターでおりました。
ここから最近全開通したばかりの
名豊道路(無料)で浜松市に行きました。
節約ドライブなので徳島市から浜松市まで
高速料金は本四道路を入れて約5000円です。
まあ着いたのは、朝の7時半でしたけど(笑)

朝ごはんは24時間営業の山岡家でした。
朝ごはんにはちょっとでした。
美味しかったですけどね。
で中島田砂丘で休憩。
スズキ歴史館を見学です。
多分あまり寝てません(笑)
まあ、前日寝溜めしてたので
そんなに眠くなかったですが。
人映ってませんが、消しゴムマジックで
消してます(笑)
ここで石松餃子で晩御飯を食べて
ホテルレオン浜松で泊まりました。
このホテルは安くて部屋も綺麗なので
おすすめです♪
多分またリピートするでしょう。
そして、朝はある城を観光して
帰ってきました。
ある城についてはまた今度にします。
私の故郷とゆかりがある城です。
帰りもぼちぼち無料高規格道路を
駆使して帰ってましたが、
途中さすがに名豊道路が豊明インター手前から
渋滞で動かなくなり、野田インターから迂回して
豊田南インターで伊勢湾岸道に。
あとは行きと同じルートで帰ってましたが、
大阪八尾市あたりで、嫁さんより電話が。
内容は「早く帰ってきて❗️」とか😅
節約ドライブでだいぶ時間がかかってたので
最後は、許可をもらって
近畿道から一気に中国道〜本四道路で
帰りました。値段は予定より
2000円アップです。まともに使えば
高速代はやっぱり高い😅
高速代ももう少し安くしてほしいものです。
まあ、久しぶりの長距離ドライブ
楽しかったです♪
また長期休暇があればどっか行きたいと
思います♪