タイトルにもある通り
久しぶりにパソコン自作してみました。
きっかけはWindows10のサポートが
1年くらいで終了してしまうので
なんか安く作れないかな〜と
パソコン工房にふらふらと
覗きに行ってみたら

なんと、2580円で売ってました!
しかも新品。
今どきのマザーボードは高くなって
1万円くらいが当たり前ですが
これは破格値です。
気持ち悪いので
一応店員さんにも聞いてみましたが
別に不具合はないみたいです。
というわけで、おもわず購入!!
自作活動開始しました♪
といってもこのマザーボード
まだ現役ですがちょっと古いので
買い置きには不安があるので
すぐに製作開始です。
部品は家に結構使えるものが多く
流用しました。




電源は壊れたパソコンから引き抜き。
メモリーは壊れたと思ってたのが
壊れてなかった誤解品。
新しく買ってしまったので余ってました(笑)
サウンドカードはハードオフで
買っていたジャンク品。
動作は確認済みです。
あとはケース、ドライブも
取り外して眠っていたものです。
OSは昔買っていたWindows10の
製品版です。
後でWindows11に無料で
アップグレードします。
家族用に3つ買っていたので
まだ1つ余ってますがWindows10で
動作中です。
そのうちこれも11にしたいです。
で新しく買ったものは
グラフィックボードGT710は
メルカリで購入。
m.2 SSDはアマゾンで購入しました。
いつもはIntelのCPUで作ってましたが
マザーに合わして久々のAMDのCPUでの
自作です。
初めてパソコン自作でハマったのが
AMDのAthronxpのパソコンなので
それ以来です。
あの頃は部品が安かったので
よく作ってましたが、
今は結構なお値段で多分普通に買ったほうが
安いかもです。
で、製作〜
部品を外して
でケースに設置
内部作業完成です。
でWindows10をインストール後、Windows11へ。
一応動くようにはなりましたが
グラフィックボードがなんかたよりなさそうです。
ここで自作魂復活(笑)
グラフィックボード買いなおしで
土曜日に一路大阪 日本橋へ!
nvidiaのGTX1060というそこそこの部品を
じゃんぱらの中古を買って
完成です。お小遣いが〜😅
まあ、いつかは作らないと
Windows11にはならないので
仕方がないです。
書いてないですがいろいろトラブルの上
なんとか無事に動いてます。
だいぶ時間は取られましたが
久しぶりの自作は楽しかったです♪
お金ができたらまたそのうちに
最後の1台も作ろうと思います。