娘の状況についてです。
先月、2月11日ついに看護師の国家試験でした。
この看護師試験、必須科目なるものがあり
これがある点数以上取ってないと
合格できないらしいんですが、
娘いわく今年は難しかったらしく
採点では合格点より
1点オーバーだけだったみたいです。
まあ、そのほかはいけたらしいですが
ちょっと心配な感じでした。
で、3月1日試験の結果がわからないまま
卒業式を迎えました。
学校の単位は取れてたので
無事卒業できました♪
残念ながら仕事で出席してないので
写真はありません。
袴姿での卒業式だったようです。
長い3年間でした。
嬉しいけど、試験結果はまだなので
なんかモヤモヤ...
翌週の10日、寮からの引っ越し。
この日は息子を除く家族3人での作業。
流石に荷物が増えていたので
ちょっと苦労しましたが
なんとかレンタルしていた軽トラックに
乗りました。
久しぶりの南京結びなので思い出すのに
苦労しましたが、思い出したら
これでもかというくらい締め込んだので
荷物はびくともせず
鳴門淡路道は快適に走れました。
引っ越しは無事に終了しましたが
家は引っ越し荷物で溢れかえり😅
昨日ようやく片付いたかな〜という感じです。
で、いよいよ22日、試験結果発表!
午後2時に発表でしたが
仕事中、そわそわしながら
連絡のラインを待ってましたが
合格したとの連絡が!
やった〜!
自分の事のように喜んでしまいました♫
内定は決まってるので
娘は4月から看護師になります。
この3年間山あり谷ありでしたが、
子供の頃から希望していた職業になれたので、
親としては本当に嬉しいです!
ここから本当のスタートライン
頑張ってほしいと思います。