今週は前半連休だったので
今日は出勤でした。
まだまだ暑いですね〜
題名の通り台風ドライブについて(笑)
15日まで休みで当日は
ゆっくりする予定だったのですが
息子は高速バスで京都に移動するつもりが
台風のおかげで運休に...
ホテルも当日予約して
もうキャンセルできない状態らしい。
前の日に橋が渡れるなら積んで行くわ〜
と言ってましたが、淡路ルートは通行止め。
で、ふと道路情報を見ると
瀬戸大橋は大丈夫そうでした。
会社の人と合流する予定で
楽しみにしてたみたいなので
ちょっと人肌脱いで
15日の昼前強行ドライブです。
徳島から香川県坂出方面に行き
瀬戸大橋を渡りました。
息子の撮影です。
真ん中あたりの斜張橋です。
写真ではわかりにくいですが
ものすごい強風でした。
もちろん二輪車通行止めです。
いつ止まるかヒヤヒヤしてましたが、
なんとか通過できました。
ここから山陽道経由、新名神道へ
新名神の宝塚北SAです。
最近できたので綺麗です。
お店も半分くらい空いていたので
ご飯にはありつけました。
ゆっくりしていると
ここでのアナウンスで、
この道はもうすぐ通行止めになる可能性があります
すみやかに出発お願いしますと...
台風の目は、この時間で三木小野市でした。
近くやん!
というわけで急いで出発!
無事、新名神高速道路を通過して
高槻JCTへ。
名神高速道路で無事に京都に着きました。
四条のホテルで息子を下ろしたあと
せっかくなので趣味の店の
京都アバンティに。
が台風の為休業でした。
ある意味当たり前か(笑)
息子もあのあとポケモンセンターに行ったらしいですが、休みだったと...
放浪癖は遺伝かも(笑)
京都駅はというと
JR京都駅改札口です。
運転見合わせでロープが張ってあります。
近鉄京都駅はシャッターが閉まってます。
ある意味レアな光景かもです。
なのでいてもしょうがないし、
明日は仕事だったので退散しました。
JRステーション駐車場で車を
どこに止めたかわからなくなり
警備員と一緒に探してもらう
ドジはしましたが(笑)
無事見つかりました😅
雨の京都〜って普通の日に来たかった。
16時に京都出発!
いつの間にやら
淡路島ルートが通行可能になったので
明石方面に。
淡路島南SAには3時間ちょいで着きました。
空いていたのと、新名神高速のおかげかもです。
夕方の大鳴門橋です。
ここまで来たら雨も止んでました。
無事にご飯食べて帰ったのは、8時過ぎでした。
疲れた〜
まあ、息子と話できたし、役に立ったので
よしとしましょう。
文字通り嵐のお盆でした。
ルートはこんな感じです。
今度は観光で行きたいです♪