昨日、職域接種でモデルナワクチン2回目打ってきました。

このモデルナワクチン、ファイザーと比べて副作用が

出やすいみたいですが、人それぞれなので

どんなになるかは、予想できません😅

まあ、1回目は大した副作用もなかったですけどね。

私は会社的には三週目の接種なので、

事前にどんな症状が出るのか聞くことができました。


まず、打った部位がしばらくは痛いです。

これは、1回目も同じだし、

ファイザーも同様らしいです。

で、もう一つは打ってしばらく経つと接種箇所が

かゆくなって、人によっては腫れてくるらしいです。

俗に言うモデルナアームです。

私も1回目はかゆくなりましたが、

患部をかいてしまうと腫れてしまいそうなので

グッとこらえてたので腫れずにすんだようです。

で、1番の副作用は、発熱です。

1回目でも発熱する人がいましたが、

共通するのは接種前日にアルコールを飲んでいた人が

激しく発熱や倦怠感が、多い感じでした。

なので、アルコールは前日は控えました。

まあ、もっとも夜勤勤務になってほとんどアルコールは飲んでないですけどね。


で、2回目でほぼ全員が出た症状は発熱です。

事前に聞いた感じだと10人中、

発熱しなかった人は2人しかいませんでした。

38℃くらいの人が一番多く、

39℃発熱した人が2人もいました😅

なので、私もやばいな〜と警戒してたのですが、

昼に打って、晩出勤するまで睡眠した後

起きてみると意外に大丈夫そう!?

ラッキーと思いつつ会社で仕事してたのですが、

段々と体に倦怠感が...

会社の非接触体温計で体温測ったのですが

36.6℃くらい?大したことないんだけどな〜

が、時間を追うごとに倦怠感がひどくなり

もう一つの来客用非接種体温計で

脇を測ってみると...

どっひゃー!!

熱出とるし😅

気分的にこれをみて一気に倦怠感が出てきました(笑)

やっぱり私も例外でなかったらしい。

なので、仕事定時でとっとと帰宅して

今まで寝てました。

まあ、家の脇差しの体温計は37.4℃でしたけどね。

ほんま非接種体温計はあてにならんです。

で、今、目が覚めてブログ書く元気はあり、

食欲も旺盛!?なのですが、まだちょっと倦怠感は

続いてます。

コロナ予防とはいえ、

この副作用はちょっとという感じです。

明日の晩は仕事なので

治ってることを祈るばかりです。