だいぶ涼しくなり

絶好のツーリング日和ですが、

あまりにもサボっていた

掃除や片付け作業が気になり、

今週は家事に集中してました。

で、今回は我が家の猫事情について

書きたいと思います。

飼っている家猫はサラとレオ



サラです。

すっかりリラックスしていて

好きな格好で過ごしています。

でレオも



相変わらずイケメンの雄で(笑)

こちらも好き勝手やってます。

私の1日の始まりは起きたら

この子たちにご飯をねだられる

ところから始まります。

今や餌やり先発隊は私の役目です。



ほんまにこの子達は仲が良く

お互いにじゃれ合ったり、

運動不足解消なのか

家中全速疾走で走り回り

バトルしたりしてます。



一昨日の土曜日。

みんなの動物園という番組で

猫が登場した時は

テレビに釘付けになってました(笑)

レオに関してはテレビの裏に回って

猫がいないか確認してみたり





乗り上がって見入っていました♪
なんかやることが人間とほぼ同じかも(笑)
まあ、我が家は狭いので
慣れてくれるのか心配してましたが
楽しく過ごしているようです。
で、もう一つ外の事情は


我が家のまわりを徘徊していた
野良猫のチーです。雌のようです。


しばらくほっておいてましたが
子連れで戯れるようになり、
このままほっておくと
チーの猫王国ができてしまいそうなので
NTR活動で去勢して地域猫&我が家の外猫として
居てもらおうということになり
只今、餌付け中で捕獲する機会を
伺ってます。
チーに関してもえさやり先発隊は私です(笑)
だいぶ慣れていますが触らせてくれないようで。
1回目は嫁さんが捕獲しようとして失敗😅
捕獲器に警戒するようになったので
次の手を考え中です。


この子はチーの子供でチャチャと名付けました。
かなりちーにとってやんちゃで
手に負えなかったのか
はたまた親離れをさせようとしたのか
だんだん見放すようになり
挙句の果てにチャチャが近づくと
シャーシャーいうようになり
考えた末に捕獲して
里親に出すことにしました。


無事に捕獲しました。
お風呂に入れて綺麗にしたら
見違えるほど可愛い猫になりました。
一応NTR活動で無料で去勢してくれる
施設があり、そこで施術してもらい
里親に出す準備は整いました。
この子も雌だったよう。
感染症ももちろんなしで
健康そのものです。
幸いにも引き取ってもらう宛があり
無事に里親に出すことができました。
本当は可愛いのでうちで飼いたかったのですが。


里親にだす前のチャチャです。
すっかり慣れて抱っこさせてくれるように
なりました。


里親先でのチャチャです。
向こうでも元気で暮らしているようです。
会いたーい❗️
まあ、向こうでも幸せになってほしいです♪

実は後で分かったのですが
このチャチャの他にもぶちねこの子供が
いたらしいのですが
あまり積極的に動かなかったようで
どうなっているか消息不明です。
外猫の世界は厳しいです。
無事でいてくれたらいいのですが...

で最近チーにまた子供ができたらしく


この子と行動を共にしています。
一応スーと名付けたらしいのですが
この子に関してはチーやチャチャと違って
人馴れが苦手のようで
まともに姿見せたことがないです😅
チーも繁殖好きのようで(笑)
里親もそんなにいるわけでもないので
早くチーを捕獲して繁殖を阻止しようと
思います。無駄に子どもの命を失いたくないので。
次のNTRの施術日は1ヶ月後。
それまでに対策考えようと思います。