YZF-R6 ST600 | m-techのスタッフブログ

m-techのスタッフブログ

Motor cycle proshop:m-tech

こんにちは

 

スタッフ木村です。

 

今回はST600レース車両の製作です。

 

ベース車両は YAMAHA YZF-R6 2024

 

 

ばりばり現行車です。

 

最近は本当に旧車が多いですが、もちろん現行車も出来ます!

 

なんなら木村は現行車のほうが得意です。

旧車は上山さんにお任せで(笑)

 

レースに参戦しているお客様の旧モデルから現行モデルへのアップデート

 

お客様の要望とレベルに合わせてセッティングも含めての製作です。

 

ここまでは一気に分解します。

 

レースキットハーネスに交換するためハーネスも外すと、

 

フレームにエンジンがぶら下がっているだけですね

 

 

 

ここから一つ一つ、街乗りバイクとは違った考え方で組み上げていきます。

共通することも多いですが、

・レーサーだからやるべきこと

・街乗りだからやるべきこと

どっちがいいとか悪いとかの考え方ではないですね。

適材適所に使い分けます。

 

何をどう組んでいるかなどポイントは沢山ありますが、ここでは秘密です。

 

どこまで丁寧に、考えて、組んでいるかと言うと

 

全日本車両や鈴鹿8耐車両を整備する時と同じ気持ち・考え方で行っています。

 

 

 

半端な状態の写真しかなくてすみません…

 

すでに完成しています。

 

これからガンガン走り込んでください!

 

 

もちろんレーサーでなくても街乗りバイクで

 

SPL納整を行うコースもあります。

 

レーサーほど過激?なことはしませんが

 

乗って分かるくらいに違いはあるので

 

車両購入時にはぜひご相談ください!