油冷SPL納整④ | m-techのスタッフブログ

m-techのスタッフブログ

Motor cycle proshop:m-tech

油冷SPL納整の続きです。

 

最近更新できてないな~と思ったら三か月近く経ってました。

 

相変わらずバタバタしてますが、少しづつ再開していきます。

 

 

前回までにシャーシの大まかな部分を紹介したので

 

今回は小ネタ集を紹介です。

 

ガソリンタンクも錆が出ている物が多いです。

 

錆は錆をよんでしまう為、軽微なものもしっかり落としましょう。

 

油冷SPL納整ではほぼ全車、インナーチューブを再メッキします。

 

再メッキ品はやはり動きもスムーズで気持ちいですね。

 

スプロケットカバーは純正近似色に再塗装します。

 

クラッチレリーズからのフルード漏れによって腐食している物が多いですね。

 

特殊工具を使いアライメント出しをします。

 

チェーンAJの目盛りはあまり信用できないのでピボットーリアアクスル間の長さで合わせます。

 

この手の樹脂部品はよく割れてしまいますよね。純正部品が出るうちに変えておきましょう。

 

最近当店からリリースした国産スロットルケーブルです。(写真は750H用)

 

もちろん純正は廃盤ですので困っている方も多いかと思います。

 

ほかにもリプロパーツのラインナップは少しずつ増やしていきます。

 

興味のある方は是非オンラインショップを覗いてみてください。