先日関係者の方と話してた時に「茶の湯を許す」というテーマについて話を聞かせてもらったんですが、

昔、織田信長が戦で手柄を立てた者には「茶の湯を許す」と言って、

お茶を飲んでいいぞという権利をあげたらしい。

今、命張って戦って帰ってきたのに

「よし、よくやった!特別にお前は茶飲んでえぇぞ!」

とか言われた日にはぶっ飛ばしてやろうかと思いますが

当時はお茶を飲むというのは最高の娯楽で

豊臣秀吉なんて茶の湯を許された時にはあまりの嬉しさに涙を流したそう。

そして、GASHIMAは今自分に「睡眠を許す」と言ってやろうか迷ってます。

色んなお仕事が動いてる最中なんで

オレが寝たら迷惑かかる人がいないでもない気がする。

しかし、寝てもいいですか?

また寿命縮むような週末の過ごし方をしてしまいました。

昨日は表参道FAIで、DJ KENSHU兄貴のサイドMC。

その後、RUIDO K2でFOURD feat. GASHIMAでライブ。

そして、その後、FG NIGHT@SHIBUYA NUTSに顔を出し。

最終的にまたRUIDO K2に戻って、

クラブ明けには何故かお台場の海にいました。

みんなで「寒いね~」なんて言ってたら

いきなりTA-TIというラッパーが真冬の海に飛び込むという珍事が発生。

彼がなんで飛び込んだのかは未だに謎です。

海に飛び込んでない我々もあまりの寒さにさっさと引き上げて帰ってきました。

その後、ちょっと眠り~の、作詞~ので

またライブ。

次は渋谷FAMILY「神の足下」でライブ。

11年間続いたイベントが今月で終り。

神の足下の11年間を振り返ると共に

FOURD & GASHIMAで昔からの自分たちの歴史を辿った楽曲でライブしてみました。

それにしても

11年続くイベントって凄すぎるやろ。

始まった時オレ11歳ってことです。

その頃、ラップなんて「ポケモンいえるかな」ぐらいしか

知らなかった気がする。

今日は普段クラブで会う仲間が大集合。

みんなで最後の「神の足下」ガッツリ楽しんでまいりました。

久々に「GASHIMAのお姉ちゃん」ことあずみさんともゆっくり話せたし。

色々聞いてくれてありがとうございます。

これからもオレはオレらしく頑張ります!

あまう