「16 personalities」という性格診断テストをご存じでしょうか?

MBTI診断(Myers-Briggs  Type Indicator)とも呼ばれているらしいです。

米国発祥の性格診断テストで、ユングの心理学的類型に基づいて作成されているとのこと。

無料のサイトで質問に答えていくと、16のタイプから自分の性格型を判定してくれます。

 

お時間のある人は、やってみてもいいと思います。家族や友人とやってみて、会話のネタにしても楽しいかも?

 

ちなみには私は、管理者タイプ(ISTJ-A)でした。

責任感が強く、計画的。社会の秩序や基準を維持しようと努める。どちらかというと内向的。

「社畜」にもってこいのタイプみたいです。あまり面白みがないタイプかもしれませんね。笑

 

20年来の友人は運動家タイプ(ENFP-A) 

物事を前向きに考え、積極的で人を引き付ける高いコミュニケーション能力を持っているみたいです。確かにそうかも?

 

 

暇つぶしには楽しいと思うし、自分の性格なんてすでに理解しているけれど、「まあ、たしかにそうだよね」と再認識するのも何かの役に立つかもしれませんね。

 

 

ただここで大事なのは、判定された性格型が、「その人のすべて」ではないのです。

性格や器質は遺伝や生きてきた環境により規定されますし、考え方の「クセ」みたいなものは確かにあります。だからその人の「ベース」を可視化してくれるかもしれません。

 

でも実生活では、関係を持つ相手、その時の自分の状況、その時の周りの状況、その時の年齢、などなど複数の要素によって行動は修飾されます。だから決して判定を「絶対視」することはしないようにしましょう。

 

「あなたはこんなタイプだから、こんな職業に向いています」といったアドバイスにも使われるみたいですが、それで自分や他者の可能性に制限をかけてしまわないように気を付けてください。自分の興味のあること、やりたいこと、自分が時間を費やす価値のあるもの、そういったものを仕事として選んでほしいです。

 

実際判定によると、私は管理者タイプ(ISTJ-A)で、規則や秩序を守るタイプらしいですが、案外そうでもなく、ときどきそれらをぶち壊す行動をとります。そんな衝動性を内在している自覚があります。笑

 

占いと一緒で、外部から指摘されると、「そういえばそうかも?」と我々は思いがちです。でも、一部分だけに焦点を当てているものを盲目的に信じ込むのは避けましょう。

 

そもそも世の中は諸行無常で、自分も含め万物は変化し続けます。

私もあなたも、良い方向にも悪い方向にも、あらゆる方向に変化する可能性を秘めています!

 

いろんな情報を自分の都合のいいように解釈して、楽しく暮らしましょう!