最大1億円で話題になっている事業再構築補助金ですが、どういう事業が対象になるか?についてご存じですか?
 
詳細については、まだまだ不明な点がありますが、国から公表されている様々な資料において“イメージ”が公表されています。今回は、このイメージを寄せ集めてみました。
 
事業者の皆様におかれましては、「自社だったらこうすれば対象になるのかなあ~?」と、イメージしてみてください。
 
なお、出来れば事前にこちらのブログも読んでおいてくださいね。
 
先ずは、対象経費ですが、現時点で分かっている情報は以下の通りです。これを確認しておいてください。

 

建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費 (加工、設計等)、研修費(教育訓練費等)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)等が補助対象経費に含まれます。

 <注意> ・補助対象企業の従業員の人件費及び従業員の旅費は補助対象外です。

 

それではイメージについて解説いたします。

 

<イメージ1>

衣服販売業を営んでいたところ、コロナの影響で客足が減り、売上が減少。店舗での営業規模を縮小し、ネット販売事業やサブスクサービス事業に業態を転換。

 

このケースの場合、「店舗縮小にかかる店舗改修の費用、新規オンラインサービス導入にかかるシステム構築の費用など」が対象になります。

 

<イメージ2>

航空機部品を製造していたところ、コロナの影響で需要が減少。当該事業の圧縮・関連設備の廃棄等を行い、ロボット関連部品・医療機器部品製造の事業を新規に立上

 

このケースの場合は、「事業圧縮にかかる設備撤去の費用、新規事業に従事する従業員への教育のための研修費用など」が対象になります。

 

<イメージ3>

レストラン経営をしていたところ、コロナの影響で客足が減り、売上が減少。店舗での営業を廃止。オンライン専用の注文サービスを新たに開始し、宅配や持ち帰りの需要に対応。

 

このケースの場合は、「店舗縮小にかかる建物改修の費用、新規サービスにかかる機器導入費や広告宣伝のための費用など」が対象になります。

 

 

この3つの事例はとても分かりやすいですね。皆さん、イメージできると思います。「サブスク」なんていうキーワードも出ています!

 

さらに、以下のようなイメージも公表されています。一気に、読んでみてください。

 

<その他>

<その1>
ガソリン車の部品を製造している事業者が、コロナ危機を契機に従来のサプライチェーンが変化する可能性がある中、今後の需要拡大が見込まれるEVや蓄電池に必要な特殊部品の製造に着手、生産に必要な専用設備を導入。

<その2>
産業機械向けの金属部品を製造している事業者が、人工呼吸器向けの特殊部品の製造に着手、新たに工作機械を導入。

<その3>
光学技術を用いてディスプレイなどを製造している事業者が、接触感染防止のため、タッチレスパネルを開発。  医療現場や、介護施設、公共空間の設備等向けにサービスを展開 。

<その4>
飲食店が、観光客の三密回避のため、来客データの収集と分析をし、来店予測、混雑予報AIを開発。飲食店をはじめ様々な業種にサービスを展開。

<その5>
金属加工業事業者が、金属表面処理技術を活かし、銀の抗菌被膜を形成する抗ウイルス製剤の製造に着手、生産ラインを新規に立ち上げて主力事業化。

<その6>
宿泊業事業者が、宿泊客数が激減し、ホテルの稼働率が低下している中、テレワークの拡大を受けて、客室をテレワークルームやコワーキングスペースに改造し不動産賃貸業に業種転換。

 

これらの事例も分かりやすいと思います。やはりこれまでのノウハウや技術が応用できて、シナジーが発揮できる分野への業種・業態転換なのだろうと思われます。

 

たとえば、「製造業者」が「小売業」に新規事業として進出することが、事業再構築補助金の目的に合致するのかどうか、といえば、難しいんだろうなあ~って感じます。これも、何らかの関連性などがあって、説得力があるのなら別なのでしょうが・・・。

 

また、<その4>を見てください。これ注目です!!

 

飲食店さんが、デリバリーなどを始めるというようなモデルは分かりやすいのですが、「来店予測、混雑予報AIを開発」して、それを「飲食店をはじめ様々な業種にサービスを展開する」という事業転換です。

 

これは本当に面白いですね!「飲食店さんが、AIを開発してその提供サービスを始める」ということです。こういうのも、事業再構築補助金の事業目的に合致するようです。

 

 

事業再構築補助金の実施期間は、第三次補正予算が成立してからだと言われています。早ければ2月~3月くらい・・・。恐らく、公募の締め切りは何度かに分けて実施されると思われます。

 

申請チャンスのある事業者さんは、是非、今のうちからコロナ禍を乗り越えて生産性を向上させる業種・業態転換モデルについて、是非、検討しておきましょう!

 

 

<コロナ対応:資金調達専門家のご紹介>
・本ブログ「(新型コロナ対応)資金調達の相談に応じてくれる専門家をご紹介いたします。」に掲載しております。

https://ameblo.jp/mbsfss/entry-12584244537.html

 

<確認して下さい!>

・最新の新型コロナウイルス対策の融資制度の「比較表」及び「Q&A集」のダウンロードはこちらから (随時更新)

・コロナウイルスと中小企業の金融施策についての投稿ブログはこちらから(随時更新)

 

お知らせ!!20年超の吉田学の実務ノウハウをすべて公開!「資金調達サポート会」のオフィシャルサイト
説明会&セミナーの開催予定
個別「説明会」は随時受付しております!

<説明会に参加できない方へ>
音声ファイルによる無料「説明会&セミナー」のご案内
~吉田学の思いを聞いてください!~

 

コンサルタント養成講座 <1対1の講座>
財務・資金調達コンサルタント養成講座(全24時間)
※完全オーダーメードでカリキュラムを作成します!
創業融資支援パーフェクト講座(全20時間)
※日本トップの創業融資ノウハウを習得できます!