母親が子供に対してどのように接したらいいか。



娘が産まれてから15年
私はずっと悩み葛藤して
試行錯誤を繰り返して来ました。


やっぱりですね、親だから子供に
正しい事を教えなければならない
そう思いますよね。


確かにそれはそうなんです。




でも、子供が求めている母親とは
愛情、承認、共感、なんですよね。



先日も考えさせられる出来事がありました。


児童思春期精神科の主治医に相談しました。



「お母さんはただ、うん、そうなんだ、それでどう思ったの?そうか、それは大変だったね…」


と、話を聞き、子供の気持ちに寄り添う
ただそれだけでいい、という事でした。


私は、
あれこれ意見したくなる、イライラする、
のですが、、、



「お母さんに気持ちの余裕がないからイライラするのです。そうだね、そうだね、て聞いて、あとは自分で考えさせる事。そうすると成長して行くし、お母さんもイライラしなくなります」


「ワガママ言ってたり、自分の思い通りにしたがる子なので、そう言うの聞いてると全然分かってないなと思って、ちゃんと教えないとっていろいろ言っちゃうんですけど…」


「そういうのは、こちらが話しますから(先生や看護師さん)お母さんから言われると反抗しますよね、言いたい事があったらこちら(先生)が聞きますし間違っていたらちゃんと話します」




そうやって社会との擦り合わせをして
自分で考えて行動するようになる

と言う事でした。


その社会は、学校や塾の先生や友達なんですよね。


今までの娘にはそういう人達がいませんでしたから、今はやっと家族以外の社会と繋がって、人の意見や考えを知り、成長する時期なんだなと思っています。



母親である私は、
本当にいつも口煩いママでした。


それは自分でもよく分かっていて
あーまたやってしまった、、、
もっと寄り添ってやりなよ、、、
と自分で自分に言ったりしていました。


娘もハッキリ言います。
「そうなんだね」って聞いてくれるだけでいい。



本当にその通り。



教えなくちゃ!
分かってよ!
ワガママ言うな!


って思っちゃって、ダメですね。



こっちの意見を押し付けちゃいけない。
子供に考えさせる。


頑張ります。