洗濯機の買い替え Vol.3 (完)初使用してみて | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

(同名の前稿のつづき)

 

 

今朝は、昨日配達になった

 

新しい洗濯機を初使用してみての

 

感想について。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

洗濯機は、日立製の洗濯・乾燥機(縦型)。

 

機種名は、BW-DV80H。

 

洗濯・脱水容量は8kg、

 

洗濯~乾燥・乾燥容量は4.5kg。

 


予定どおり、午後の1時半ころ

 

配達になった。

 

30分間くらいで設置を完了。

 

 

(操作部)

 

 

(水栓から注水口まで)

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

 

早速、取説に従い試運転してみた。

 

 

(取説)

 

 

以下、その模様と使用後の感想。

 

  (注:以前のSHARP製(標準洗濯容量は

          7kg)を「S」と、新しい日立製を「H」と

     呼ぶことにする。)

 

 

★ 初使用の内容。

 

 家内がバスタオルなどを、

 「標準」コースにより洗濯~脱水・

 乾燥まで一気通貫処理。

 その後、筆者が、「手造り」コースにより、

 洗濯~脱水まで処理。

 

 洗濯物の量(推定)は、家内分(A)が

 5~6キロくらい、筆者分(B)が5キロ弱くらいか。
 最初の注水量はどちらも38リットルだった。

 Aの所用総時間は、3時間余り。

 対して、Bは45分くらい(推定)だった。 

 

 

★ 以下、感想など。

 

 ● 最初の貯水水量

 

  「H」はA、Bともに38リットル。

  以前の「S」であれば、

  ふたつとも29~30リットルで

  済んだ筈。

  洗濯・脱水容量の違いのせいなのか、

  あるいは、「S」の穴なし槽効果だったのか。

 

 ● 運転音(洗濯・脱水時)

 

  「H」の方が格段に静か。ただし、21年

  選手の「S」との比較は酷だろう。

  なお、「H」の仕様書には洗い/脱水/乾燥の順に

  32/37/43dBとあった。他方、「S」の取説には

  記載なし。

 

 ● 消費電力(洗濯)等
  「H」の消費電力(洗濯)は255Wと表示。

  消費電力量(洗濯(標準コース))は55Wh。

  他方、「S」の消費電力(注:「電動機定格消費

  電力」と表示されていた。)は330W。

  消費電力量は不明。

    (注:「H」の消費電力(洗濯)と

      「S」の「電動機定格消費電力」とが

      全く同じものかはっきりしない。)

 

 ● 注水スピード

  洗濯機というより水栓の問題だが、

  新しい水栓は、以前の水栓と比べて

   注水スピードがやや遅いように感じた。

 

 ● 洗濯物の仕上がり具合

  家内によれば、バスタオルについて、

  「H」の方がふわふわ感があるとの

  ことだった。

   (注:従前は「S」にて洗濯・脱水後に

     浴室の衣類乾燥によった。)

 

 ● その他

 

  ・ 「H」の蓋は「S」のようには二つ折りできない。

  開けたときの背が高いので、窓枠上の

  液体洗剤等が取りにくかったり、

  水栓の開閉がしにくかったり。

  

  ・ 「S」も「H」も液体洗剤自動投入機種ではない。

  液体洗剤入れの場所は、「S」は蓋の

  すぐ下の奥に、「H」は回転槽の壁に。

  そこで、「H」は、洗剤投入時、手で槽を

  適切な位置まで回転させる必要があり、

  かなり面倒。

  加えて、今回は、2度目の洗濯の場合、

  1度目の洗濯の乾燥終了直後だったので、

  槽が熱くて困った。

 

  ・ 洗濯機の設置場所は、洗面所(兼脱衣所)。

  洗面所手前のドアを開けたまま2時間ほど

  乾燥させていると、玄関付近まで熱気が

  寄せてきた。

  夏など暑いときは、洗面所の窓を開けて、

  ドアを閉めておく必要(寒いときは

  暖房代わり?)。

 

 

                <以上、この項、完>

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

 

ごしごしと落とす二十一年の垢再び笑顔に防水パンは

 

               詠み人:樺風

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

関連記事 ⇒⇒