夏タイヤに履き替えて | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

今朝は、昨日行った冬タイヤから

 

夏タイヤへの履き替えについて。

 

このところ、車関連の記事が多い。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

カー用品店は、Autobacsを愛用している。

 

利用店は、自宅から行きやすい

 

太田馬込店。

 

自宅を建ててからずっとだから、

 

20年以上通っている。

 

待たされるのが嫌で、いつも

 

開店15分前には着くようにしていた。

 

ところが、昨年11月、冬タイヤへの

 

履き替えに赴いたところ、

 

「予約制にしましたので、飛び込みだと、

 

かなり待ってもらうことに

 

なりかねませんので、是非予約を。」

 

と言われた。

 

 

4月の10日過ぎ、そろそろ履き替えをと、

 

予約に動いた。

 

ところが、GW前はすべて予約枠が

 

埋まっていたので、この日に。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

 

予約は13時だが、

 

その30分前に店に到着。

 

受付を済ませ、2階の待合室へ。

 

お客は1人もいなかった。

 

テレビを見ながら待つ。

 

15分くらいして、窓からピットを見下ろすと、

 

愛車は履き替え作業に入っていた。

 

思った。

 

<よかった。これなら早く終わりそうだ。

 

GW前に整備等を済ませた向きが

 

多かったのだろう。>

 

 

作業終了の呼び出しを受けたのは

 

13時5分。

 

予定よりもだいぶ早く終わった。

 

料金は、4,400円なり。

 

 

次回訪問は11月、冬タイヤへの

 

履き替え時か。

 

 

 

                   <以上>

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
 
 
 
きな臭き世も恬淡とえごの花
 
               詠み人:樺風
 
 
 
 
 
 
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
 
関連記事 ⇒⇒