こんばんは。
ブログをご覧頂きありがとうございます。

パンジー歯科衛生士Aiデスパンジー
今月中に書く原稿の一つを書くことができました。
編集長からの校正があるかもなので、早めに提出~。

もう一つあるため、今日から手をつけますバラ

先週の2連休に、お家の大掃除(名前は大掃除だが)
その状態を維持する。
そのためにもこの2連休は、重要でした。

あれから毎日使うところですが、キレイな方が気持ちいい~花

癒される…

玄関までのアプローチ。
右側は種から育てた一年草集団。咲き乱れてます。
多年草でないので、今年限りですが、長く楽しませてもらってます。

コスモスは背が高くて花が写ってない花2

紫色のコスモスが咲きました。

お家の中のハイドロカルチャーの植物の右側は植え替えて大きな鉢になりました。
これは以前の鉢の写真です。


そして、窓辺のポトフ。。。

キレイな緑と白のコントラストの葉っぱです。

ベランダのびわの木とかグリーンですが、今日はこれに加えて
イチゴ苺のプランターが入りました。今度写真アップします!苺


そして、トウガラシ。




さらに、多年草の玄関アプローチ左側。


このライトの後ろにバラの木を植えようかと思います。
結構スペースがあるので。。。
ダマスクローズという香りが強いつるバラになる品種にしようかと思ってるのですが
つるバラじゃなくても、ダマスク香のバラの木にしたいのです。
ネットでなく、園芸センターで苗をちゃんとみて選ぼうと思います。

バラは養分を使うという事で土とか肥料混ぜて
害虫に気をつけたり、難しいみたいなのです。
でも挑戦したいと思いますnobashibo^2*ハート



ペタしてね