おはようございます。
歯科衛生士Aiデス


この前は、春の台風台風で、
昨日は、晴れ晴れて青空かと思えば…

雹(ひょう)が降ったり、雷雷なったり( ̄□ ̄;)!!
異常気象だ…。

今日は青空、雲一つなく快晴!
桜も満開で風が少しある良い気候デス。
明日はお花見満喫しまーす(^O^)

最近は、家家に帰っても、時間時計を気にして行動しなくちゃいけなくて…
ゆっくりできてない感じ。
今はskypeでネット会議ができちゃう世の中…。

月曜、火曜、木曜とそれぞれ違うグループで違う人と話し合う内容も違って
会議。
会議資料作ったりまた確認したりで…ショック!ショック!

ホントは昨日も一件ネット会議入れちゃったけど、
睡魔に負けてしまいましたしょぼんしょぼん

そんなこんなで
ゆっくり色々考えたいな~キラキラなんて思うんですよね。


今回は、
私の転機?について…。
自分を深めたある期間のお話し。


陸上していた中学、高校から部活漬けで、
余裕もなく、車車の免許取りに教習所に行き、推薦だったので受験なく卒業桜


その後、今思えば自分と向き合う事ができるようになったのです。


ちょうどL'Arc~en~Cielがブームになって。
当時は、SingleとALBUMサイズのCDに、マキシシングルがあって、
基本購入ですが、レンタルはしました。



カセットに(当時はMDもあつたのに)好きな曲を入れたり、カセット好きでした。
今は無いですねしょぼん


曲順も自分の好きな曲順にして
流れとか考えて、ハードなのと落ち着くのをバランス良く入れて作って
A面からB面に切り替わる時に、途中で切れちゃったりすると
気まずいのでその長さにあった曲を選曲したりして、朝の通学中の聞くのが日課。

中の良い友達にもあげて、その時に歌詞カードを書くのですが、
こだわりのお店の「スケッチブック風」の画用紙で
CDのALBUMくらいの大きさで、表紙がカラフルなノートに
曲と一緒に、その曲のイメージカラーを決めて色ペンとかも
ふんだんに使って、周りもシール貼ったり、絵を描いて
そして歌詞(=´∀`)人(´∀`=)
一冊の本みたいにして渡しました。

自分のために作ってなくて、今は何も残ってませんが…


作ってる時に
曲や歌詞の想いを本本や、雑誌、ネットで見て目


その世界観、きれいな言葉や、表現に魅了されましたね。
美しくても、毒がある感じとか好きでした。
曲の歌詞がラルクは深いし、幻想的な感じなので
詩の一部を書くだけでARTになりますよね。


自分と向き合う時間にもなったり、
集中しすぎて
気づいたら夕方や夜星空って感じでした。



あの時間砂時計がまた欲しいデスネ。