こんにちは
女性の笑顔と幸せを守る人
MIND ∞ BODY ClearingMethod 1
1min BrainFlash®︎インストラクターの
羽山まりこです。
普段はセミナー講師として
女性が笑顔になれる講座をお届けしています。
プライベートでは結婚17年、4〜15歳の
4人の子供達が私の毎日を賑やかにして
くれています。これからの時期、ますます
彼らの用事で忙しくなりそうな
予感しかしてないです
つい、「ちゃんと」って思うことない?
年末になるにつれて
今年中に何か仕上げてしまおうとか
ここまではやり切ろうとか思うことって
あるかと思うんですが、
そんな時、
つい、
・ちゃんと掃除しないとダメだ
・ちゃんとここまでやらないとダメだ
・ちゃんと〇〇しないとダメだ
なんて思ってしまうこと、ありませんか?
わかってるんです。
けれども、いくらやっても
「ちゃんと」のゴールってやってこなくて
結構疲れてしまったりもしている方、いませんか?
私もそのワナにハマりました
小さい頃から
・努力することは大事
・一生懸命
・真面目
・手を抜かない
・全力を尽くす
などなど、頑張るかたまりのような
性格だったので、結構結構
「ちゃんとやらなきゃ」って
何事に対しても思っていましたし、
そのことにより、
とてつもなくストレスを感じたり
イライラして周りに当たっていたりしました。
今、 MIND ∞ BODY ClearingMethod 1の
インストラクター内でYouTubeチャンネルを
開設してみたんですが
みんなやったことないんです。
だから、超試行錯誤です。
私も講座のフォロー動画を撮って
限定公開したことはあるけれど、
そのくらいなもので、人生初の
挑戦です。
今チャレンジしているのは
夫婦関係における
「言ってはいけない妻を
イライラさせるNGワード(仮)」
の動画撮りなんですが、
まあうまくいかない!!笑
でね、こんな時、
「公開するんだからちゃんとやらなきゃ」
「ああ、やるって言ってから時間が
経ってる。約束はちゃんと守らなきゃ」
と言って「ちゃんと」のワナに
ハマっている自分がいることに
気づきました。
「ちゃんと」よりも大事なこと
そして、落ち込み焦った私は
あることをしました。
すると、ちゃんとやらなきゃ!と
無意識のうちにほっとしている
自分がいました。
ちゃんとって思っている時って
体がギューっと硬くなっている感じが
していたのですが、
それがゆる〜〜っと緩みました。
もしかしたらこのブログを
読んでくれているあなたにも
「ちゃんとしなきゃ!」って
瞬間があるかもって思ったので
シェアしてみますね。
私がやったこと、それは「呼吸」です。
「ちゃんと呼吸してください」って
言われたら、できますか?
あれあれあれ????
ちゃんとってなんなんだろう?
ゆっくり吐いてゆっくり吸う?
一気に吸ってゆっくり吐く?
鼻呼吸のみ?
なんだ?ちゃんと呼吸するって?
そう!!!
「ちゃんと」ってとても曖昧なんです。
だからこそ、「ちゃんと」よりも
あなたが「心地よい」と思う選択を
してみたらいいんじゃないかなぁ?と思います。
そして、それをちょこっとだけやる。
ちゃんとよりも心地よく
ちゃんとよりもちょっとでいい。
MIND ∞ BODY ClearingMethod 1や
1min BrainFlash(R)はどちらも
呼吸を大事にしていますが
きっとあなたにぴったりの
心地よい呼吸、心地よい心と体のバランスを
手に入れることができますよ。
まだの方はぜひ、体感してみてくださいね。
え?肝心の動画は撮れたかって?
コレカラヤリマス汗
ちなみに、、、開設したYouTubeチャンネルは
こちら!!(インストラクターの伊藤裕子さんが
PMSについて解説してくれています)↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=q_j1b85Vf00
クリスマスキャンペーンについては
こちらのサイトを覗いてみて下さいね♡
ではでは!