● 備えあれば憂いなし!非常袋だけでなく、心の準備も忘れずに

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

■備えあれば憂いなしは、ホント!

9月1日は「防災の日」。


そして、8月30日から9月5日までは「防災週間」とされています。


あなたの会社や地域でも、防災訓練が行われたかもしれませんね。

では、もし勤務中や外出中に災害が発生したら?


あなたはどんな準備をしていますか?

 



特に外出先では、自分で何とかしなければならない場面もあります。

■防災ボトルって知っていますか?

防災ボトルをご存じでしょうか?

警視庁の災害対策課がSNSで紹介しているもので、材料はすべて100円ショップで揃えられるそうです。

→ 警視庁災害対策課ツイッター
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1513293668517814278?cxt=HHwWjIDRjdykpoAqAAAA



「備えあれば憂いなし」とは、普段から準備をしておけば、いざという時も安心できるという意味。

でも実際には、どれだけ備えをしていても、不安はつきまといますよね。

■心の備えも忘れずに

熊本地震の時、

 

家が倒壊するのではないか?

夜中の地震にすぐ対応できるようにと、窮屈でも車で寝泊まりした

 

そんな声をたくさん聞きました。

不安でいっぱいの中でも、自分でブロック解除ができたことが大きな心の支えになった――。


熊本のマインドブロックバスターの仲間たちは、そう話していました。

 



■あなたの「備え」は何ですか?

非常食や懐中電灯と同じように、心の備えもとても大切です。


自分でブロック解除できることは、まさに「備えあれば憂いなし」になるのです。

あなたはどんな備えをしていますか?


ぜひ教えてくださいね。

 

 

 

 

【ブロック解除セッションご案内】


● ZOOM、LINE、FACETIME、メッセンジャーなどのツールを使ってのセッションです。

 

対面でのセッションも可能です。

 

60分 11000円


時間内でしたら、個数無制限でブロック解除します。

個人セッションのお申込みはこちら



お問合せはこちらから

 



自分でブロック解除が出来るようになります!

マインドブロックバスター養成講座詳細・お申込み

筋肉反射テスト