● お互いが感謝を伝え合う日11月22日は「いい夫婦の日」
こんにちは、野瀬春実です。
11月22日は「いい夫婦の日」です。
あなたのおうちでは、何かイベントをされますか?
1988年に財団法人余暇開発センター(現:日本生産性本部余暇創研)が提唱し、「11(いい)」と「22(ふうふ)」の語呂合わせから11月22日に定められました。
我が家は、特にイベントは計画していません。
が、旦那さんはここ数年で本当に人が変わりました。
・私が作業している時や帰宅時間に合わせて、コーヒー豆からコーヒーを淹れてくれたり、日本茶を淹れてくれるようになった!
・コロナ前、旦那さんは「食費を浮かしたいから、お弁当作ってくれ」と言って、私は面倒くさいと思っていた。
→それが今では、自分でお弁当箱を買って来て、冷蔵庫にあるものを自分でお弁当に詰め、帰宅したら自分でお弁当箱を洗うようになった!
神旦那さんになりました!
私は旦那さんの愚痴を友達に話すことがなくなったので、
「ダンナさん、変えた??」
と言われた時にブフォォ!!と大爆笑したほど。
今年も穏やかに11月22日「いい夫婦の日」を迎えることが出来て、幸せです。
旦那さんに心から感謝できるようになりました。
ただ、自分の心をブロック解除していた、だけなんです。
夫婦円満の秘訣は「会話」「お互いを尊敬する」「一緒に夕飯を取る」などが関係しているそうです。
良い関係でない時は、これらが上手くいっていないと思います。
かつての私がそうでした。。。
もし夫婦仲で悩んでいるなら、私がブロック解除で、お手伝い出来ます。
● ZOOM、LINE、FACETIME、メッセンジャーなどのツールを使ってのセッションです。
60分 11000円
時間内でしたら、個数無制限でブロック解除します。
個人セッションの詳細・お申込みはこちら