● 人間関係に疲れた時、気楽にやり過ごす処方箋

 

3分で1個心のブロック解除

 

マインドブロックバスター公認インストラクター野瀬春実です。

 

今日はKIN131(260日サイクルの131日目)

青い猿 青い猿 音1

(青い猿の紋章)

 

今日のキーワードです。
 

ゲーム感覚で問題解決に取り組みましょう
・全体を見渡してみましょう
・人のために才能を使う
・易 = 易との連動なし
どこに向かうか改めて決める折り返し地点。

 

今日は土曜日、一週間お疲れ様でした。

上司に疲れた・・・
夫に疲れた・・・
子供に疲れた・・・

人間関係に疲れてしまうこと、ありますよね。

相手は変えられないので、余計に苦しくなります。

・経験が違うえば意見も違ってくる
・自分が正しいという思いが相手の意見を聞けなくなる

そこで提案します。

「互いに違う」という前提を置けば、相手を理解することが出来ます。



LGBTと言う言葉をご存じでしょうか?

LGBTとは
レズビアン(女性同性愛者)
ゲイ(男性同性愛者)
バイセクシュアル(両性愛者)
トランスジェンダー(性別越境者)

の頭文字をとった単語で
セクシュアル・マイノリティ
(性的少数者)の総称のひとつです。

セクシャルマイノリティの人口の割合は
8.9%

一方

日本四大苗字(佐藤、鈴木、高橋、田中)の割合は
5%

ということは、私達は既にセクシャルマイノリティの人に会っている確率が高いんですね。



ダイバーシティという言葉があります。

ダイバーシティとは「多様性」のことです。

価値観や考え方は、人それぞれ違う。

つまり、多様であるという前提で考える必要がある、のではないでしょうか?



私達に出来ることは

・自分のこうあるべきという意見は本当か?
・人はそれぞれ違い、多様であることを前提にする

人の数だけ価値観が存在します。

自分の価値観を押し付けず
相手の価値観を否定せず

「合わせる」のではなく「受け入れる」

ここから始めてみてはいかがでしょうか?

ブロック開示は相手を変えるのではなく
自分の潜在意識を書き換えます。

意識が変われば、行動が変わります。

自分が変わると相手も変わる、という体験をしてくださいね。

 

 

 

 

【ブロック解除セッションご案内】


● ZOOM、LINE、FACETIME、メッセンジャーなどのツールを使ってのセッションです。

 

90分 16500円


時間内でしたら、個数無制限でブロック解除します。

個人セッションの詳細・お申込みはこちら


 

読めばハッピーになるメルマガをお届け


お問合せはこちらから

 



自分でブロック解除が出来るようになります!

マインドブロックバスター養成講座詳細・お申込み

筋肉反射テスト