セッション5000名の実績!
肯認学(こうにんがく)®︎(ラヴァブルワールドメソッド®︎)考案 凌子(りょうこ)です♡

 

※大事なお知らせ

おかげさまで、2025年までのセッションご予約枠は満席ですm(_ _)m

 

ご予約状況更新しました  ←クリックして下さい

ただ今、新規のお申し込みをクローズしておりますのでご了承下さい

 

 

キャンセル待ちの方も30名さまで締め切っていて、急なご要望には、お応え出来ない状況です。

心苦しいのですが何卒、ご了承下さい。

 

※ただいま、日程の調整以外のメールは、返信に早くても10日ほどお待ちいただくことがあります。

ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

キラキラ3400名の読者さま、いつもありがとうございますキラキラ

 

感謝の気持ちで、愛と至福、調和・安心感・強運のエネルギーを送っています。

よろしければ、お心に許可して下さると届きます

 

↓皆さまのおかげでbest3に入れていただきました

人気ブログランキングへ

 

 

セッション数延べ5000件を超え、頂いたご感想が400名さまを超えました。

ありがとうございますm(_ _)m

 

・・➡︎全てのセッションご感想←クリック

・・➡︎全ての養成講座ご感想←クリック

 

 

 
 
お元気ですか?😃
 
 
暑くなってきましたね、、、
どうか皆さま、
日々、知恵と工夫で
快適にお過ごし下さいね。
 
 
 
 
セッションルーム引越し、
無事に終わりました✨
 
 
連れ合って来て下さった方の
お待ちいただくところが本当に狭くて
ずっと気になっていたんです😢

 
皆さまは、すごいお優しいから
流し台横でトイレ前、せませまなのに、
「全然、居心地良いよ」と言って下さってたのですが💦



ご友人、ご家族と一緒に来て下さった、
私にとって大切な方なわけで。

 
 
 
移ってすぐ、
もうセッションを始めていますが
先日は、
4名様でお越しいただいても
ゆったりお待ちいただけて、
 
私がとっても気が楽です(笑)

この部屋だけ増えた感じで
他は豪華なものもなく同じですニヤリ



私は
セッションするとき、
別に机とペンだけあれば良いーというような性格ですが、
 
皆様にいただいた絵画や置物のおかげで
愛溢れる綺麗な場所になってます♪
 
 
 
それにしても、
自他共に快適な場所に行ってから
改めて、
こんなに楽なんだーと気付きますね。
 
 
 
元の場所にいるときは
何とか
やっていけてるから、
 
自分の中の気になっていることとか、
結構気づきにくいものですねぇ。
 
 
率先して、見返りなく純粋に、
私の望みを叶えてあげた私を
称えております✨
 
 
 
でもね…もともとのセッションルームを退出する時、
めっちゃ寂しくなりました。
 

ここで6年弱がんばりました。
本当にありがとうございますと、
お部屋に対してはもちろん、
 
 
ここで
たくさんのクライアント様の人生に関わらせていただいたことに、
感謝の気持ちが溢れてきて…
 
 
あの人も来てくれた、あの人と一緒に笑った…泣いた…
走馬灯のように
 
お察しの通り、泣きました(笑)
 
 
今の部屋も、
クライアントさまと私の幸福のために
たくさん応援してくれると思います!
 
今後とも
どうぞよろしくお願い申し上げます!
 
 
・・・・・・・・
 
 
 
おしゃべりしたい事が
いっぱいありすぎて
いつも長くてほんとごめんなさい🙏
 
 

 
今回は、
楽しみにしてくださっている、と
たくさんの方に言っていただいた、
肯認学への想いと経緯②を
書かせていただきたいと思います!
 
 

肯認学(こうにんがく)の
知名度が高くなってきているよと、
教えていただくことが増えて感激と感謝の気持ちでいっぱいです。


私一人でお伝えしてきたことでしたが

いまやインストラクターさん、
セラピストさん、
ご紹介くださる方、
ご感想を書いてくださる方、
クライアントさま、読者さま、のおかげなんです。



肯認学は、
心理学や自己啓発、引き寄せ、
スピリチュアルの業界で言われている方向とは、
考え方がだいぶ違っていて
(内包はされています)

いい意味でも悪い意味でも
私たちは
馴染んできた考えに洗脳されちゃってますから
お伝えすることはシンプルでも、

受け止めてくださるまで、
何度も何度も同じことをお伝えしたりしなければいけないときがあります。


育児のように、
喜びも、とんでもなく大きいけれど
ご苦労もあるとおもう…


皆さま、心から、愛しています。
ありがとうございます。







さて。




続きを書いていきます。
 
 
・・・・・・・・・そのような経緯があって

そこここで居場所を探して生きていた私は

家庭を持っても
同じように、
そこでうまくやっていけるように、
頑張り続けます。



4歳の時の母の死
親戚の家での肩身狭い暮らし
15歳で強制的な独り立ち
①に書いたように、
若さや、基本的な能力不足、運の悪さで転々とし

少し向いていて認めてくれた場所があれば
、昼夜努力をし、疲弊する。。。


 
今お話しをうかがっていて、クライアントさまも
「生きづらかった」などお話しして下さりますが
まぁ、うまくやってはいる、表面上は、という方も多いんですね。
 
私の場合は、勝率10%という感じで
一部上手くいくこともある、という人生でした笑い泣き
 

恋愛にも依存しては
努力をしても報われない状態で


20代の時に結婚直前の人(今の夫ですが)と破局して
全てを諦めて

一からやり直し、
何も欲しがらない状態になった途端、
 
 
なぜか仕事も抜擢されたり、
とんとんと結婚をしたり

なのに…なのに!



結婚後、

また子供が生まれるまで
父の次は嫁いだ家庭で
私のクセが出てきました(笑)


同じように
一族に起きたマイナスを埋めるべく自分が頑張るという
努力を始めました。
親類の負債のために仕事をしているような日々…
 
 
 
 
 
子供が生まれてからは、そこは目が覚めて、
仕事からは身を引いて、その努力をやめましたが、
 
 
また別の方向に努力し始めます(笑)
 
 
ウッカリしていると
また大きな不幸がやってくるような気持ちだったんですよね。ずーっとね・・・
 
 
幼い子を育てながら、
社会貢献をしたいと言う情熱?恐れ?から
数々のカウンセラーの資格を取り、
コーチングを学び、
傾倒していた仏教哲学や西洋哲学を元に
無料で奉仕活動を。
 
 

でも、色んな闇雲な努力のおかげで
そんなに不幸でもない生活になったかなと思った時、


大人のいじめに遭い(ようやくそう言えるようになりました。そんな風に捉えてはいけないと思っていて…)それでも頑張っていたら、

体に不調を覚え、
40度の熱が何日も続くのですが、何を検査しても異常なしで
ただ免疫不全と言われるのみ。
エイズみたいに。


心療内科で
初めて診断がつきました。


適応障害と言われました。
37歳で、子供は4歳の時でした。




私の母が37歳で亡くなったので
そして不思議なことに私も4歳でしたから
 
あまりに続く高熱に、
因縁?
 
私はこのまま死ぬのかもしれないなと
本気で思いました。


幼い頃から体が弱くて
20歳まで生きられるかと言われたので
あぁ、ここまでかなと。


・・・・・・・・・・・・・

とにかく心残りは子供の事。

頼れる人がいなかったので
私が死んだらこの子はどうなるんだろう。
 
夫一人では無理やなぁ・・・施設とか?
私の幼い時よりも過酷で寂しいかもしれない。

 
 
そう思って
とにかく免疫を高めないと、と
ありとあらゆることを試しましたが、
良くなりませんでした。
お医者さんも、免疫がなくて手段がないと言うから・・・


外行ったら何かまた炎症になるかも知れないし、
本当に何もできないと言う状態です。


 
それまでも絶望して死にたいと思った事は何度もあるんだし
(怖くて断念しました)
だから人生に未練を持ったこともないんです。
でも今の私には子供がいて
それだけのために生きたいと思っている。


それでも、
これで人生を終える覚悟しないといけないなと思いました。


・・・・・・・・・・・・・・

仕事はできてないけど
病ということで保育園に預かっていただけていたので
夫が送り迎えをしてくれていました。


子供が帰ってきたら無理をして笑っていましたが
それまではずっと横たわっているような状態。


 
神も仏もないなぁ、
私がなんかしたんかな。


 
そんな日々の中、
ふと、
本当に死を覚悟したときに
浮かんできたんです。



愚痴が(笑)




何事もポジティブに考えようと生きてきたのに
死ぬとなると、
本音がいっぱい…
 

「まぁまぁしんどい人生やったなぁ。。。
 
お母さんも居てないし
お父さんも頼りないし
高校も諦めて働いて
10代からずっと身内の借金に追われて
人には嫌われて

日本ではみんなが普通に出来ること、みんなが普通にあることが
 
私はめっちゃの努力でしか手に入らないし
努力しても手にはいらへんことばっかりや。
健康も、ない。

基本的に安心したり気を抜いたりしたこともなくて
気を張って頑張ってきたなぁ。

 
 
でも、目の前にある問題に対して頑張っていただけで
「私自身の幸せのために」頑張ったことってあっただろうか。

いや、もちろん自分の幸せのために
問題を解決しようと頑張ってきたんだろう。


でも
それは、恐ろしいことが起きてしまわないようにという恐れで動いていただけで
私への「愛」ではなかった。




私はこんな自分が嫌いやった。

 
だから私は愛されたかった。

 
もしまた生きれるなら
「生まれてすみません、お邪魔してます」というんじゃなくて、
「生まれてきて良かった、私にも価値があるんだ」、と思いたいな。



 
「人生はしんどい」、じゃなくて
「人生っていいな」と思いたいな。
一回だけでも。
心から思えたことないもん。



そう思えたらそれで良い?
ううん、
ひとりでではなくて
それを分かち合えたらいいな。


 
 
うまくできるかな。
そんなことできるのだろうか。

私の欲しい愛ってあるのかな。
安らげる世界なんてあるのかな。
ない気がする。


ないかもしれないから求めてこなかったな。
探して、期待して
なかったら傷つくもん。


大人や人生にたくさん失望してきて
また失望するの嫌だったんだな。



でも。

また生きられるなら。



私自身が愛に生きよう。
自他へ。


結果、
愛がなくても
生きる喜びが得られなくても


私は、そう生きよう。


人を信じられなくなった私。
信じよう。
また失望するとしても。

私が愛してやろう。私を。


このような気持ちが
「一瞬」で溢れました。



その次の日から
熱が下がり
私は生き返り、


40歳過ぎまで、
ほぼ仲間もしがらみも失い、
孤独な、

生き直しのような
自分育てのような
紆余曲折でリハビリのような毎日を過ごすことになります。





つづく



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
たくさん、美味しいもの、素敵なプレゼントを
頂きましたラブラブ
 
クライアントさまや家族と一緒にいただきました爆笑
美味しかったです!
大切にします。
 
お気遣い無くいて下さいね🙏

幸せを、ありがとうございます虹

 

 

 

肯認学®︎インストラクター・セラピスト一覧はコチラ!

 

肯認学®︎(ラヴァブルワールドメソッド®︎)考案者 中谷凌子より

 

自身に還ることこそが、本当の強さを感じられ、生きる力になり

楽しく、自由に、インスピレーションを受け取ると、今が未来を創り、引き寄せ・気付きや変化が加速します。


インスピレーションをまずは無条件に信じてみることの繰り返しが、
自身を信じる訓練になり、
それは人生に対しての自信になり、
心の筋肉は、確実に積み重なっていきます。

一見思い通りにならなかったことも、
あれがあったからこそ、今があるんだな、って思うことがありますね。
その、思い通りにいってない時に、自分や人生、インスピレーションを信じられるかどうか。この筋肉です。

ネガティヴな面や、不安を感じやすい部分が、プラスに活きていきます。 それは、本物のありのままの私への自信となって、自分を助けてくれます。 
一緒に学んでいきましょう。


記憶や、表面の思考、顕在意識でしかわからない幸福感や安心感以上の
「こ、これ、たぶん魂は知ってるけど忘れてた!」というような安定感

綺麗なだけじゃなく、生々しく現実社会でど~んと生きていける、なんかしらんけど楽、な、泥臭い生命力を私はお伝えしたいのです。。
 

 

《学んだもの》

リミットブレイクマスター・マインドブロックバスター・シータヒーリング・ライフデザインメソッド・インスピレーション・心屋塾・脳トレ・ナポレオンヒルプログラム・石井式ダイナマイトモチベーション・苫米地式オールライフコーチング・仏教哲学各種・陰陽学・自然治癒力学校・遠隔身体調整・親業・森田療法・橘式心理講座・内観療法・あるがままメソッド・ヒプノセラピー・インナーチャイルド・アダルトチルドレン・アドラー心理学・メンタルカウンセラー講座・EFTタッピング・TFTタッピング・NLP・各種エネルギーワーク(30種)・各種チャネリング(12種)・アクセスバーズ・アルティメットエナジェティクス・セット裕一さん直伝心のエステティシャン養成講座・レイキ・霊氣・アニマルヒーリング・お財布リーディング・ライフコーチング・ブレインヨガ・自分原因・引き寄せマスター・ノンデュアリティ(非二元)・ディメンションシフト・エネルギーマスター・SS健康法・整体胃上げヒーリング・ビジュアル臨床心理学

 

《お越し頂いたお客様》

大阪市・東大阪市・大東市・和泉市・枚方市・堺市・豊中市・八尾市・茨木市・南茨木市・寝屋川市、京都市・向日市・城陽市・木津川市・奈良市・生駒市・橿原市・大和高田市・大和郡山市・三重・東京・千葉・埼玉・神奈川・富山・新潟・愛知・岐阜・滋賀・兵庫・岡山・鹿児島・福岡・博多・広島・石川・島根・アメリカ・イギリス・ドイツ・韓国から、来て頂いています。ありがとうございます。  

 

 

キラキラ応援お願いしますキラキラ

人気ブログランキングへ