昨年9月に出逢った素敵な方、
気学カウンセラー依身さん
ブログはコチラ↓
気学とアロマでワクワクな毎日 http://ameblo.jp/iyashino-pastel/
が、セッションを兼ねて、三重からわざわざ会いに来て下さり、
素敵な感想を、ブログに書いて下さいました
笑顔がめちゃ可愛くて(お会いしたら魅了されます)、
二人で会えるのは初めてなのに、一緒にいるだけで心地いい・・・
セッションでは、菩薩様・観音様のイメージが出てきて
それは、依身さんの、また違った面の魅力のイメージでした。
愛のある女性は、女神さまなんですね。
依身さんは博識で、姓名鑑定、気学、アロマ・風水など、スラスラ何も見ずに
私の気質や今年何をどう進めばいいかなど、普通に教えて下さるのです~優しさにビックリ
講座も開催しておられるので、こんな先生なら、サイコーに幸せです。
一度、姓名鑑定してみたいと思われていた方は、ぜひ
安心して受けられます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ただいまメール(九星気学)鑑定キャンペーン中
です
・一人 5000円が 3500円
6月まで です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そんな依身さんにお会い出来て、私が大喜びで幸せだったのに、
喜んで下さり、お役に立てたなら嬉しくて嬉しくて・・・・
依身さんありがとうございます
以下、転載させて頂きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気学カウンセラー 依身です
昨日は、凌子さん
の
リミットブレイクマスターを取り入れた
ブロック解除セッションを受けてきました
とーっても、ふかーい愛と悲しみの両方を持ち合わせた
端正なお顔立ちの素敵な女性です
初めてお愛したときから、気になって、お話をしたい!!
と思った女性ですо(ж>▽<)y ☆
オープンハートの彼女。
ランチからずーっと話しが弾んで弾んで
ランチは素敵な自然食品のお店で、
12時半位に着いたのですが、もう、満席状態
私が迷ったために、ちょっと時間が送れてしまいました
ごめんなさいm(__)m
ランチのことは、また別のブログで
さて、実は、私も潜在意識のことはずーっと気になっていて、
3年くらい前から、本を読んだりセッションを受けたり、ワークをしたりと
自分でも何かしらしてきました。
鑑定などのお仕事をしている中でも、
これは、やっぱり脳のクセから何とかしていかないと、
だめかな?と思うことが多々ありました。
彼女のセッションは、潜在意識を何とかするために
というか、潜在意識により正確になりたい自分を届けるために、
顕在意識の蓋を開けるセッションがセットになってるんです。
えぇ~っと、どんなセッションか?
私もうまく説明できませんが
表面の問題を、自分の奥の奥のおく~の方にあることから見つけ出し、
癒していくセッションなんです。
セッション後は、何でこの問題で悩んでいたの?
と焦点をあわせられないのです。
この後の変化がとっても楽しみです
これまでに受けたセッションやワークなどとも
いい感じに溶け合って、素敵な大きな変化がありそうな
そんな楽しい感じです
何と私が羽衣をまとった菩薩様
のような感じで
登場してきたようです
そして、私のシンボルは“家族”
私の周囲をしろっぽい膜と金粉の膜が覆っていて、
私の両手を下の子供が握り、
私の方に、長女が手をかけて、
主人は、みんなを少し離れたところから、
優しいまなざしと笑顔で見守っている。
そんな光景なんだそうです。
そして、私の前には、30代と50大の女性が私から金の膜?
を受け取ってとても嬉しそうな表情をしているそうです。
そして、その方達から私はピンクのハートを頂き、
そのピンクのハートが私の足元にたっくさんつまれていて、
そのピンクのハートは下の子供に流れていっているそうです。
他にも、たくさんお話しして下さいました。
他にもたくさんブロック解除をして下さいました。
とにかく、書ききれないので、是非気になった方は、
凌子さんの
セッション受けてみて下さい
超お勧めです
とてもスッキリ
とにかく、奥のふかーいセッションです。
また、セッションに行きたい!!
と思えます。それに、もしかしたら人によっては、
自分もセッションするほうになりたい!!
と思うかも。
凌子さんなら、とっても丁寧にじっくりと教えて下さいますよv(^-^)v
実は、凌子さんは、私の安心星なんですよね
だから、一緒にいるだけでホッと安心ができます。
気学を学ぶと、こんなこともわかりますよ
では、今日は、保育園の用事で行ってきまぁ~す
愛謝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、依身さんの安心星なんですねすごく嬉しいです
こちらこそ、ちゃんと道案内出来ず・・頼りなくてごめんなさい!
これからも、どうぞ仲良くして下さい