本日は夕方、リカちゃんと待ち合わせ。
食材を買って帰宅し、リカちゃんが食べたことがないという「まぐろぬた」を作りました。
リンゴジュースを買ったリカちゃんが、「これ、リンゴが国産じゃないかも…。ま、レイキを使えばいっか」と呟くのを聞いて、
私:そうだよ! レイキで自分に合う波動に変えちゃえばいい。
あ、そうだ、ちょっと実験してみようよ!
まずは「桃のように甘くなる」でやってみます。
リカ:ほんとだ! 桃みたいな味になってる!
私もやってみます。
グラスにかざした手のひらの下から、缶詰の桃がぼとぼと落ちていくようなイメージが視えました。
そして。
本当に桃のような味になりました!
すごい!
面白い!
私:今度は缶詰のパイナップルのような味にしてみようよ!
リカ:わあ! 味が変わった!
私がやってもさっきとは違う味になりました。
リカ:最初の味に戻れ!
リカ:あ、戻ってる! わあ、これ、面白い!
日本酒にもやってみます。
私:白ワインに変えてみたら?
リカ:うん! 変わった!
面白い、面白いとリカちゃん。
液体はレイキの効果が分かりやすいのです。
以前、友人が居酒屋で「こってりチーズケーキ」に「さっぱりした味になれ~!」」とやったら、本当にコクがなくなってさっぱりした味になったのを思い出しました。
その後、もう一度「こってりになれ~」とやったら、元にもどったのです。
普段、わざわざ「味替え」をやることはないけれど、こういう実験も面白いですね~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子書籍はこちら。