飲み会の後は決して片づけてはいけないルール | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

先日、生徒さんが岩手のお土産を下さいました。

お餅とお団子…

 

 

たくさんいただいたので、リカちゃんとアユさんに、「私ひとりじゃあ食べきれないから食べに来て!」と声をかけました。

 

 

ところが…

お団子をひとつ味見してみたら超美味しい!

 

 

2種類あるのですが、特に「くるみだんご」が!

 

 

もちもちしていて、中にくるみ餡が入っていて美味!

 

 

もう一種類は三色団子。

 


 

黄色だんごは、ニンジンで色づけた生地にごま餡。
白いだんごは、砕いたクルミ入りの白あん。
緑色のだんごは、ヨモギを混ぜた生地に小豆餡。
……とHPに記載されていました。

 

これも美味しい!

あっという間に全部食べてしまいました。笑

 

 

どうしよう…

 

ふと思いついたのがアンテナショップ。

東京には全国各地のアンテナショップがあるのです。

 

 

検索してみたら、ありました、岩手のアンテナショップ!

銀座に!

 

 

早速行ってみます。

残念ながら「くるみだんご」はありませんでしたが、3色だんごは置いていました。

良かった!

 

 

そして、昨夜。

リカちゃんとアユさんが仕事帰りに来てくれました。

 

 

ボリュームたっぷりのサラダ(トッピングにかりかりベーコン、粉砕したミックスナッツ、チーズをかけて)

 

下矢印これ、一人分

 

 

最近、作り方を覚えた「いももち」も用意。

じゃがいもとカボチャの2種類。

 

 

おふたりに美味しいと言ってもらえてよかった!

 

 

サラダのボリュームがありすぎて、黙々と野菜を食べ続けている二人を見て、(箸休めにと思い)、

 

 

私:エリンギあるけど、炒める?

 

 

その瞬間、リカちゃんの脳裏には「エリンギのバター炒め」が浮かんだらしく、

 

リカ:バターで炒めてお醤油で食べます!

 

 

 

食べることが大好きなリカちゃんは、どんなときも「妥協せず美味しく食べる」ことをモットーにしています。

 

 

私:あ、パプリカもあるよ。リカちゃん、パプリカ好きって言ってたよね?

 

 

リカ:わ! パプリカ! 

 

(と、またどうやって食べるか考えている)

 

 

リカ:じゃあ、パプリカもバターで軽く炒めてください

 

 

と指示されながらおつまみを作りました。

 

 

そして、デザートのヨーグルトには、レンジでささっと作ったジャムと、ふるさと納税でもらった「巣蜜(コムハニー)」。

 

 

今日の主役はこの巣蜜!

 

 

ハチの巣を食べられるなんて知らなかった。

 

匂いからして濃厚~

 

はちみつに入っているのもあります。

 

甘酸っぱいラズベリー&ブルーベリーのジャムにこの濃厚な巣蜜がめっちゃ合う!

 

 

盛り上がって飲み会終了。

 

 

おふたりが終電で帰った後…

ここからが私のお楽しみタイムです。

 

 

飲み会の後は決して片づけてはいけないというルールがあるのです。

 

 

自分の飲んだグラスだけでも、って流しに持って行こうとする人もいますが、それもNG。

 

 

「私の楽しみをとらないで!」って。笑

 

 

そう、後片付けが大好きなのです。

すべて片付け終わって元の状態に戻った時に、まるで何事もなかったかのように感じ、本当にさっきまでここでワイワイやってたんだっけ…?って。

 

 

松尾芭蕉の一句が浮かびます。

「兵どもが夢のあと(つわものどもがゆめのあと)」

 

 

その余韻に浸りながら珈琲を飲む、というのが至福の時間なのですよね~♪ 

 

 

今日も楽しかった!

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

 

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!

  右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!