(つづき)
平面を立体に見るコツは、「片目で見る」ことなのだそう。
ここは「隠し絵クイズ」
ジャングルの中に隠れている動物を3つ探すのですが、ふたつはなんなく見つけたものの、3つめがどうしてもわからない。
5分経っても、10分経っても……
大人4人でも見つけられないって…どうなの?笑
次は地下へ移動します。
「恐怖のアラブの牢獄」です。
ありゃ、角度、間違ってますね。笑
ファラオに登るリカちゃん
きゃ~! 危ない、落ちる!
きりんさ~ん!
舌、触っちゃいますよ~!
カオさん、よけて、よけて!
踏みつぶされちゃう!
大木のほこらに吸い込まれるアユさん
「助けて~!」
2Fに移動します。
犬に触ろうとするアユさん
もちろん壁に描かれた「絵」です。
「鏡の部屋」
リカちゃんのアイディアで、カオさんとアユさんが演じてみました。
これは……!
怖すぎる!
滝行の顔出しパネル。
この写真を見たとき、「えっ?」って。
これ、リカちゃんの顔と手なのですが、写っているのは別人に見えます。
ちょっと怖いんですよね~
あとで、とんでもないことが判明
「万華鏡の巣窟」
ここは宇宙空間っぽくて、とても良かった!
みんな宇宙人なので、こういう雰囲気が好きなのです。
万華鏡、きれい!
天狗様の魔力で、リカちゃんがこ~んなに大きくなっちゃった!
アユさんと、階段上のリカちゃん
ちゃんと立体に見えますね~!
1F、2Fの全体はこんな感じ。
最後に、出口で記念撮影
なんと私たち、この美術館で2時間近くも遊んでいました。笑
このあとはお昼。
昨年、高尾山登山のときに行ったお店がとても良かったので行ってみたのですが、この日は貸し切りでクローズ。
しかし、そのそばに「金曜日だけ営業」の牛すじカレー屋さんを発見。
私:今日は金曜日だよ!
カオ:「限定」に弱いよね~! 笑
ということで、そのお店に決定。
2Fのお座敷を貸し切りにしてくれたので、のんびり食事。
雑談の中で、アユさんが日々頭を悩ませている職場の上司の話になりました。
講座でもけっこう過去世の解放をやっているのですが、まだまだ難ありです。
私:その上司におおもとの大きい過去世があるのかも。
リカちゃん、なにか浮かばない?
リカ:え~? 今浮かんだのは、今朝早起きして、家の近くにある神社を中心に5キロぐらいウオーキングしようと思ったのに、寝過ごしちゃったことなんですけど。
「神社」というワードが気になります。
私:神社かあ……。やっぱりあの「氷川神社」かな? 帰りに行かなくちゃ!
それに。
トリックアート美術館はエジプト絡みのものが多かったのですが、
私:なにかエジプトが関係してるんじゃないかなあ?
その上司、エジプト文明発祥のころにやって来た宇宙人だと思う。
そのときに、今回の「解放」に結びつく「おおもとの出来事」があったような気がするのです。
リカちゃんに「北向き法」で筋肉反射をとってもらうと、やはり「イエス」と出ます。
でも、それ以上は何もイメージが降ってこないので、きっと今は解き明かすタイミングではないのでしょう。
カレー屋さんの隣におしゃれなカフェがあったので、そこでお茶をしてから氷川神社へ。
時刻は17時半。
神社のそばまで来たら、もう「呼ばれてる」と感じます。
昭和34年の伊勢湾台風で御神木が倒れたのだそう。
根株の跡が残っています。
ふと見ると、その隣に「天降石(てんこうせき)」が。
わ…!
ここだけ波動が違います。
そっか!
アユさんをここに連れてくる必要があったんだわ!
アユさんは昔、何かの出来事があって、力を取り上げられてしまった。(エジプトの時代かな?)
それを取り返すためにここに来る必要があったようです。
この日、アユさんは白と緑色のきれいなペンダントを付けていて、それがずっと気になっていました。
きっと何か意味があって付けてきたんだろうなと思っていたのですが、案の定、「取り戻した力」は、そのペンダントの中に入っていきました。
アユさんが帰り際に、「今日のミラクルズは、私のためだった気がします」と言ったので、「自分でそう思うのなら、そうかもね~」と答えたのですが、翌日、驚くべきことが発覚!
(つづく)
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!