さて、先日、卒業生のMさんと話していたときのこと。
ふとダイエットのことを聞いてみようと思いました。
Mさんのガイドはいろいろなことを教えてくれますが、どうでもいいことや、それは聞いてもしようがないでしょという質問には答えてくれません。
なので、駄目元で聞いてみたのですが…
なんと、教えてくれました!!
コロナ禍の3年間で太ってしまい、体が重い。
運動不足は明らかだけど、膝が悪いのでウオーキングやジョギング、昇降運動などはNG。
「根性」「努力」などの日本人気質を捨てた私には、コツコツ筋トレをやるとか、毎日エクササイズをするとかは無理。
私:それでも、何か対策はある?
ガイド:はい(とジェスチャー)
私:え、ほんと!?
しかし、答えは「はい」「いいえ」だけなので、それが何なのかを探らなければならない。
ああでもない、こうでもないと言っていたら、ふっと部屋の中に4~5個の風船が浮かんでいるヴィジョンが視えました。
私:風船?
ガイド:はい(とジェスチャー)
Mさんがびっくりしたように、「それって、風船が(イメージで)視えたんですか?」って。笑
Mさんと話しているときは、いわゆる「直感」「ひらめき」が、高次の自分ではなく、Mさんのガイドから「ヴィジョン」「言葉」などでやってきます。
要はそれをうまくキャッチできるか否かなのですが。
キャッチできないと、残念ながら雪のように溶けていってしまいます。
ガイドももどかしいようですが、私も、もどかしい。笑
異なる次元でキャッチボールをしているのでしようがないのですが。
Mさんは「ダイエットのための運動」なのに、私が「風船」なんて突拍子もないことを言ったので驚いたようです。
1日中、パソコンに向かって、まったく体を動かすことがない私には、風船は楽ちんで魅力的。
早速購入して、ポンポンついて遊んでみます。
これ……
すごくいいかも!
走り回るほどではないですが、部屋中を動き回るし、両腕も使うし。
それに、パソコンを触っている間はず~っと下を向いていますが、風船をつくときは上を向いているので、1分間つくだけでも、首が楽になる~!!
思わぬ効果。
ガイドさん、ありがとう!
なるほどと思った人はぜひお試しあれ。
Mさんにも風船がいいの?って聞いたら「いいえ」だったから、人によるみたいです。
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
電子書籍はこちら。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!