さて、一昨日、5月6日は、ミラクルズ「ゆるさんぽ」第1回目。カオさん、リカちゃんと旧古河庭園へ行ってきました。
英国人建築家による洋館。
洋風庭園はバラが真っ盛り。
美しい!
お茶室もあります。
お抹茶をいただきました。
この日は1日中、強風が吹き荒れて、
砂埃がすごかった!
古河庭園をあとにして、目黒のフルーツ専門レストランへ。
このフルーツサンドイッチは私の一押し。
リカちゃんは、食後に「あまおうパフェ」を!
イチゴの量が半端ない!
1パックそのまま使ってるのかな? 笑
今年も毎月3人で遊べる~!
嬉しい!
それに昨年と違って今年は東京都の庭園巡りだから、お弁当持参でのんびり、ゆるゆるできるし!
でも、単に遊ばせるはずがないよね~と思い、Mさんのガイドに聞いてみたら、「目的を知っておくように」って。
やっぱり、意味があって行くのよね? 笑
その意味を教えてくれました。
庭園のある場所は土地の波動が特別なところばかりなのだそう。
だから「庭園」という形で残されているのかもしれません。
「つなぐ」というキーワードが降ってきたので、9か所の庭園を巡ることで、各々の場所をつないでいくのでしょうか。
それが最終的に何をもたらすのかは、最後にならないとわからないのでしょうが…。
楽しむことにします!!
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
電子書籍はこちら。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!