第4回目のミラクルズご一行様は、鳴沢氷穴(3) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

(つづき)

 

洞窟の底は地下約21メートルです。

 

暗くてよく見えないけど、何かが祀られている?

 

 

さきほど記念撮影した写真にヒントがありました。

 

 

龍の森「樹海の神様は龍神様です。氷穴の洞内には、黒龍が祀られています」と書かれています。

 

 

 

黒龍が祀られているのですね…。

 

 

思わず3人とも合掌。

すると……。

カオさんが目に涙を浮かべて、「なんだろう? 涙が出る」って。

 


このあいだの「龍の過去世」のこともあるし、カオさんがここへ「龍」を助けに来てあげたかったのかな?

 

 

ここには「地獄穴」と呼ばれる場所が……。

 

 

これです。

 

 

拡大するとこんな感じ。

 

 

ここが江ノ島の洞窟と繋がっているとされる場所。

 


第4回ミラクルズは鳴沢氷穴へ行こうと決めたときに、この地図を見て、なんだかこの(通路の)形、龍に似てるよね?って話していたのですが。

 

 

合掌してしばらくすると。

金色の龍が、さきほど私たちが歩いてきたあの神々しい遊歩道の上空を嬉しそうに、悠々と飛び回っている姿が視えました。

 

 

ああ、きっとこれで大丈夫!

良かった。
 

 

ここからUターンして少し進むと、右側は氷の壁です。

 

 

ここには江ノ島神社の弁財天様と白龍神が祀られているそう。

 

 

洞窟を上へ上へと上って出口へ向かいます。

 

 

21メートルを登っていく。

息切れ……。

 

 

これにて今回のお役目は終わり。

 

 

リカちゃんは、

「龍が閉じ込められていたというより、自分から洞窟に入って出られなくなったイメージがきました」って。

 

 

え~?

わ、ここ、面白そう!って入ってみたら、狭くて出られなくなったとか?

じゃあ、私たちレスキュー隊だったの? 笑

 

理由はわかりませんが、とにかく救出できて良かった。

 

 

時刻は16時。

私とカオさんは売店内でお土産を見て回ります。

ふとリカちゃんがいないことに気づき、「あれ? リカちゃんは?」

 

 

なんとリカちゃん、お土産には目もくれず、売店内のフードコーナーでソフトクリームを食べています。

 

 

ここに着いたときも、売店前で売っている「シャインマスカット」に目を輝かせ、すぐに買って食べていたよね?

 

 

本当にお酒と食べ物への執着はすごそう。笑

 

 

この後の予定は、「氷穴」前から16時45分発の路線バスに乗って河口湖駅へは17時半ぐらいに到着。

 

 

18時半発の新宿行き高速バスまで約1時間あるから、リカちゃんの「山梨なら、ほうとう!」の願いを叶えてあげたいところですが、いかんせん時間がない。

 

 

私:リカちゃん、事前に調べていたお店へ行くのは無理かも。1時間しかないから。

 

 

リカ:河口湖駅前にほうとうのお店があったから、そこでいいですよ。

 

 

私:えっ? 来るときに、そんなとこ、見つけてたの?(驚)

 

 

リカ:はい。あ、ここにあるなって。

 

 

私:え~、バスの窓からちゃんと見てたんだ~! 笑

じゃあ、そこにしよう!

 

 

お土産も買ってバス停へ。

16時45分発。

 

 

ですが……。

5分経ち、10分経ってもバスが来ません。

 

 

遅れてるのかなあ?

 

 

でも、ここは山の中で、国道はマイカーや観光バスやトラックが走っていますが、渋滞はしていません。

 

 

15分経ち、20分経ち…。

だんだん不安になってきました。

 

 

ここからのバスは1日に3本のみで、しかも今待っているのは最終便なのです。

 

 

私:もしも、もしもよ? バスがなかったらどうする?

ほかに河口湖駅へ行く手段はないけど?

 

 

それを聞いてリカちゃんがニヤニヤ笑っています。

「面白いじゃないですか!」

 

 

おっと、そうきたか。

実は私もワクワクしているのです。笑

 

 

カオさんも「私も平気!」と言ってクスクス笑っています。

 

 

リカちゃんがスマホで検索し、「ここからだと、徒歩で2時間ですね」

 

 

ハハハ……!

まずはバスに望みがないのか確認しなければ。

 

 

カオさんがバス停に書かれている電話番号へ電話をしてみると、

「出発が20分遅れて、その後、道が渋滞していたので遅れています。待っていれば(そのうち)来ますので」

って。

 

 

結局35分遅れてきました。

路線バスでこんなに遅れるのか~!

 

 

しかも、乗ってしばらくは順調に走っていましたが、河口湖駅に近くなると渋滞しています。

 

 

「富士山をみた~い!」と言っていたカオさんは窓の外に見つけ、撮影。

 

良い写真ですね~。

 

 

私も。

富士山といえば「雪」の印象があるので、今回は「茶色の富士山」に違和感。

土の山だ~!

 

 

心配なのは、高速バスの出発に間に合うのかということ。

やきもきしながら18時ジャストに河口湖駅に到着。

 

 

私:リカちゃん、もう駅前の「ほうとう」も無理だね。

あと25分しかない。

ここからまた新宿まで4時間の乗車になるかもしれないから、とりあえず駅弁だけはゲットしよう!

 

 

駅構内に売店がありましたが、なんと「18時閉店」で入れず。

 

 

え~?

た、食べ物が何もない!

高速バスはあと20分で来ちゃうし。

 

 

駅員さんに何か食べ物を買えるところがないかと聞くと、すぐそばにセブンイレブンがあるとのこと。

 

 

山梨まで来て、夕飯がセブンイレブンのお弁当?

もう笑いが止まらない。

 

 

しかし!

神様は私たちに素敵なプレゼントを用意してくれていましたよ!

 

 

じゃ~ん!!

 

 

そう、「ほうとう」があったの!

 

 

私:リカちゃん、みてみて! ほうとうがある!

 

 

リカ:ほんとだ! 私、これにします!

 

 

全員「ほうとう」を買って温めてもらい、急いで駅へ戻ります。

 

 

あと5分あるから、食べちゃおう!

……と座って蓋を開け、一口目を食べようとしたら、

 

 

バスが来ちゃいました。笑

 

 

「ご乗車お願いしま~す]とアナウンスされ、汁をこぼさないようにそろりそろりと歩いてバスへ。

 

 

席はガラガラ。

 

 

リカ:きっと次の停留所「富士急ハイランド」でたくさん乗って来ると思います。

 

 

ならばと急いでほうとうを食べます。

 

 

私:おいし~い! ねえねえ、リカちゃん、数年まえにも生徒さんたちと河口湖へ来て、ほうとうの有名なお店で「かぼちゃほうとう」を食べたけど、それと遜色ない味だよ!

 

 

リカ:ほんとですか~! よかったあ!

 

 

私:あれ? ねえ、このバス、トイレが付いてるよ?

 

 

予約してくれたリカちゃんから、行きのバスはトイレが付いているけど帰りのバスにはないと聞いていました。

 

 

4時間乗ることになるかもしれないから水分は我慢、我慢とお酒をあきらめたカオさん。

 

 

「え~! 氷結、買えばよかった、氷結~!!」

と何度もぼやいていました。

 

 

帰りは新宿駅まで1時間45分予定のところを1時間遅延で到着。

 

行きが2時間遅れたので、帰りの1時間遅延も「案外早く着いたね」って。笑

 

 

思い込みって面白いですね~。

 

 

今回は8時間ほどバスに乗って、現地滞在時間は約3時間です。

 

 

貴重な教訓を得ました。

 

私:ねえ、バスの旅は今日で堪能し尽くしたから、これで最後にして、今度からは電車で行ける場所のみにしようよ!

それに遠出もやめて、都内を中心にしよう!

 

 

 

さて、翌日。

今回のミラクルズに不参加だったミクさんが遊びに来てくれました。

 

 

実はミクさん、前回の江ノ島へ行ったあと、ものすごいミラクルが起きていたのです!

 

 

(つづく)

 

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹