「マサコさんの講座って、こんなに緩いんですか?」と言われて驚いた! | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

10日前に「心のデトックス1day講座」にいらしたKさん。

 

 

ミラクルセラピー講座に進むことを即決。

 

(なんでも「心のデトックス1day講座」の申し込みをした時点で、ミラクルセラピー講座を受けるような気がしていたそう)

 

第1回目の講座日を、

「じゃあ、次の日曜日(=昨日)にしましょう」と決めました。

 

 

「お昼を持参してくださいね」と伝えながら、ふと思い出したのが、Rさんの「餃子」

 

 

Rさんの「具どっさり餃子」に感動し、後日、SENさんも私も自分で作ってみたのですが、いまいちうまくいかない。

 

 

もう一度あの餃子を食べたい!と思っていたのです。

 

(そうだ! Rさんに電話してゲストで来てもらおう! 講座の復習になるし)

 

Kさんに、

「お昼は餃子をつくるから、持ってこなくていいですよ」

 

 

で、この日、講座中にたくさん「解放」を行ったので、好転反応予防のためにも「お水をいっぱい飲んでくださいね」と言うと、

 

「お酒は飲んでもいいですか?」とKさん。

 

 

「え~? 全然平気ですよ! なんで?」と笑いながら聞いたら、


Kさん:普通こういう講座って、オーガニックじゃないとダメとか、お肉は食べちゃだめとか、いろいろあるじゃないですか?

今日は解放をやったから、お酒はダメかなと思って。

 

 

私:ははは~!

人それぞれ考え方が違うので。

私の中では「それはすべて人が作った概念」と思っているので、気にしてないです。

 

 

聞くと、Kさん、週末の金曜の夜は家での晩酌を楽しみにしているのだとか。

(この日は金曜日)

 


私:全然平気、お酒は飲んでいいですよ!

そうだ! お酒好きなら、今度の講座のとき、持ってきてください。

せっかく餃子を作るし、Rさんもお酒、好きだから!

 

 

その瞬間、Kさんが驚いた顔で、

「えっ? マサコさんの講座って、そんなに緩いんですか?」って。

 

 

私はきょとんとして、

「ゆるいって? え? どこが?」滝汗

 

 

そして、昨日。

 

じゃ~ん!

昼食は餃子作り。

 

 

 

具がたっぷり。

やっぱり、Rさんの餃子は美味しい!

 

サラダやおつまみも作り、

 

ふたりは距離を保ちつつ、食べたり、飲んだり。

 

 

昨年から通っているRさんに、「この講座って、ゆるいですか?」と聞いてみると、

 

「はい! だって、お菓子OKじゃないですか!

普通、飲み物OKでも、お菓子OKのところってあまりないですよね?」

って面白い返事。

 

 

ちなみに講座は飲食自由、

お腹が空いたらいつでもご飯も食べてOK、

質問は思いついたその場で、私の話を遮って聞いて下さい、

お子さんからの電話は出てあげて下さい、

zoomの講座中でも、急用の電話や宅急便は遠慮なく出て下さい、

など、


まあ、常識を逸脱しない範囲内で自由にしてね、って感じですが、

 

いつも楽しくいたい!

と思っていたらこういうスタイルになってしまっただけで、生徒さん共々、もうこれが「当たり前」になっているので、「緩くない普通」の状態がわからなくなっているかも。笑

 

 

午後も講座を続け、話が弾んで、気がつけば19時。

 

そろそろまたお腹が空いたのでは?と、再び軽くつまめるものを作ることにし、

 

「隣にコンビニ、ありますよ?」と言うと。ふたりはお酒を買いに。笑

 

 

今日、Kさんが

「昨日は楽しすぎました~!」とLINEをくれました。

 

ははは~爆  笑

 

そうですよ!

楽しまなくっちゃ!

 

修行好きな人は私の講座は無理かも。笑

 

 

ベル動画はこちら。

 ⇒「プラス思考になるには」

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹