「片づけができない」本当の理由(2) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

ベル以前の記事「片づけができない(1)~(7)」の焼き直しです。

 

 

昨日のミラクルセラピー講座では、潜在意識の面白い使い方をワークで行いました。

 

 

最初にテーマを決めてもらいます。

 

 

生徒のN氏のテーマは、「片付けができない」。

 

 

何十年も片付けができなかったけれど、最近になって「片付けよう」と

思い始めたのだそう。

 

けれども、なかなか腰が上がらない・・・・

 

 

ということで、

N氏の潜在意識の中に住んでいる、「片付けたいと思っているサブパーソナリティ」と、「面倒だなあ」と思っているサブパーソナリティ」を

両方呼び出して、意見を聞いてみることにしました。

 

 

潜在意識の中にはさまざまなパーソナリティが住んでいます。

 

 

たとえば、

ダイエットしたいのにうまくいかないのは、

「ダイエットしたい」人と、

「ダイエットなんてしたくない、

好きなだけ食べたい!」

と拮抗する二人が存在しているからです。

 

 

その両者を呼び出してみると、心の声を聞くことができてとても面白いのです。

 

 

N氏の場合も、意外な展開になりました。

 

 

いざワークを始めようとすると、

私にしきりに振ってくる言葉が・・・・。

 

 

「捨てる」

 

「捨てる」

 

「捨てる」

 

 

あのお・・・アセアセ

 

なんか、「捨てる」っていう言葉が振ってくるんですけど・・・・。

 

 

もしかすると、片付ける前に要らないものを捨てるといいのかも。

 

 

すべての「もの」にエネルギーがあります。

 

人生を展開させたいとか、最近なんか低迷しているなあというときに、

思い切って不要なものを処分すると、古いエネルギーがなくなるので

部屋の波動が変わります。

 

 

そして、自身も古いエネルギーを手放すことで心が軽くなります。

 

  

 

逆に言うと、

「捨てられない」ときは、そのエネルギーを手放す準備ができていない

ということにもなります。

 

実は、4年ほど前に、「上」がそのしくみを教えてくれたのです。

 

(つづく)

 

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクル心理学講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹