(つづき)
さて、
と言われたものの、
なぜ、玉ねぎなの?
どんなふうに体に良いの?
と疑問の私。
ユウさんに頼んで、
再度、タロットで聞いてもらいました。
その返事が凄かった
以下。
ユウ:玉ねぎを食べると、どんな効果があるのですか?
タロット:玉ねぎの効果は色々ありますが、
マサコさんに食べるように言ったのは
浄化の意味があります。
体の浄化です。
一般的に言われている、血液サラサラもありますが、
それ以外に
マサコさんにとって不要な物を
排出するという事が出来ます。
玉ねぎを食べると不要な物が排出され
クリアな状態に近付き、
よりよい仕事も出来ると言う事です。
糖分は中毒性があり
一度食べ始めるとなかなかやめられないものです。
自分の意思でやめられるのであれば
それはそれで良いのですが、
よほどの事がない限りやめられないでしょう。
頂きものが多いという事もありますが、
甘いものが好きという事、
(マサコさん自身に)やめる気持ちがないからです。
無理をしてやめる事もありません。
ただ、自分の体の事を考えると
控え目にして
先程言ったように玉ねぎを食べて下さい。
マサコさんの意識は随分と健康志向に傾いてきています。
良い事です。
これからは日々少しでも気をつけるようになれば
もっと体も軽くなって、
動きが軽快になるでしょう。
ユウ:玉ねぎ以外にも食べた方がよいものはありますか?
タロット: 今食べている「ナッツ類」もいいです。
これは肌にハリとツヤを与えるので、
顔色もよくなるでしょう。
ただ、やはり食べ過ぎには注意して下さい。
ユウ:糖分を取り過ぎると、どうしていけないのですか?
タロット:不安、イライラが増えます。
思考をクリアにする為、
糖分は適度な摂取が好ましいのです。
あとは前回も言いましたが、
睡眠時間は大切にして下さい。
「マサコさん自身にやめるつもりがない」
なんて、
まるで私の心の奥を覗かれているみたい!(笑)
この日から毎日玉ねぎを食べています。
生活も超夜型から
少しずつ昼型に移行し始めました。
そして、なんといっても、
必要なのは「運動」ですね~!
動かないと、
エネルギーが沼のように滞ってしまいます。
体のエネルギーが停滞した状態で
どんなにいろんなことを「思考」しても、
くるくると空回りするような気がします。
できれば、ジョギングとか水泳とか
全身運動をしてくたくたになり、
ぐっすり眠る・・・・
というのを繰り返すと、
体内に溜まっていたエネルギーが一掃されて、
細胞が元気になり、
脳もクリアになって、
ひらめきや直観と繋がりやすくなるように思います。
ちなみに私は
あ、思考が停止している!と思った時は
自宅の階段をひたすら
駆け上がったり、
駆け下りたりしています。(笑)
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!