(つづき)
それは・・・・。
鞍馬山を歩いて、
あまりの運動不足に危機感を抱いた私が、
近所の公園をウォーキングしていたときのこと。
あれ・・・・?
なんだろう、この足の感覚・・・。
なんか、いつもと違う。
そして、気が付いた。
もしかして、
右足の重心が治ってる・・・?
え・・・・・・![]()
![]()
![]()
なお・・・・ってる・・・![]()
靴底を見てみると、
いつも外側がすり減っているのに、
ちゃんと真ん中が減ってる・・・・・・![]()
うわぁ・・・!
うそみたい!
5年以上も悩んできたのに。
右に傾くため、
体がバランスをとろうとして
左足に負荷がかかり、
今度は左膝がおかしくなり、
それをかばうために体がねじれ、
と整体の先生が詳しく教えてくれたんだけど、
右足の重心、治ったぁ・・・・![]()
![]()
あ・・・・・。![]()
鞍馬山を1時間歩いたから?
時間に追われていたので、
とにかく早く、早くと
足のことなど構っていられず、
必死に先を急いだ。
痛みが出ないかな?
大丈夫かな?なんて、
おそるおそる歩いている暇はなく、
タッタッタッタッ、って
小走り状態で
力強く大地を蹴って。
それでも、山道なので
アスファルトの道路と違って
足への負担は少なかったはず。
おまけに、
舗装されていなくてでこぼこなので
自然と体がバランスを取りながら歩いて、
結果、重心が戻ってきたんだろうか?
なんだかわからないけど、
すごいミラクル![]()
![]()
![]()
![]()
鞍馬寺で
「足を治してください」
ってお願いしたからかな?
ああ、まさか、こんなことが起きるなんて・・・![]()
その夜。
モトちゃんに電話をした。
彼女が一週間後に伊勢神宮へ行くことに
なっていたからである。
予定にはなかったけど、
晴明神社と鞍馬寺へ行ったことを
伝えておかなければいけない気がした。
(このわけは、後日判明する)
「奥の院」は
思ったより遠くて躊躇したけど、
体が引っ張られるように行ってしまったのだと話すと、
モトちゃんが
「足のためですよね?」って。
え・・・・・?
まだその話はしてないのに。![]()
「足のため、って?」と聞き返すと、
「今、『足のため』って降ってきました」
わ・・・・・・・!
やっぱり、そうだったんだ。
さらに。
その2日後に講座に来た生徒T子さんが
これまた不思議なことを言った。
(つづく)
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!
おすすめメニュー
とにかく人生が楽になる!
不思議な体験をしてみたい!
電話やSkypeでお気軽に!
潜在意識の世界を知りたい!
直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!
「聖なる樹」のHPは!
聖なる樹
