「みわ殿」、光に帰る
丑三つ時に出発したTさんは、
ひたすら車を走らせた。
私:なんで「丑三つ時」なんて! (笑)
夜中の○時、って言えばいいのに。
そうなんだけど。
Tさんはずっと「みわ殿」と一緒にいたからか、
言葉が現代離れしている。(笑)
満月を見ながら運転を続け、
朝方には岐阜に着いた。
目的地は特に決めてなかったのだけど、
なんとなく 、
合戦地すべてが見渡せる丘、とひらめいて、
検索すると、
「石田三成陣跡」がピン!ときたのだそう。
(「関ヶ原の戦い」は、
岐阜県関ケ原町を主戦場として、
徳川家康を大将とする東軍と、
石田三成を中心とする西軍とが争った。
戦いのさなか、
西軍の小早川秀秋らが東軍に寝返り、
結果、わずか6時間の戦いで徳川側が圧勝した。
「石田三成陣跡」へ向けて走り出すと、
左肩にいる「みわ殿」はウルウルきていたが、
そのうち、
いるのかいないのかわからないぐらい、
シ~ンとしていたそう。
一方、
右肩の鎧武者は、興味津津、
身を乗り出してきたので
Tさんは右肩に重みを感じ、
思わず、
「こらーっ! 重いっちゅうねん!
離れろーっ!」 (笑)
ろくに下調べをしていなかったにも関わらず、
なぜかすんなりと到着。
Tさんは、さっそく「浄化」に入る。
以前、長野県全体を浄化した時のように、
船をイメージする。
が、今回も船はあっという間に満杯となり、
やはりタンカーを出動させるはめに・・・。 (笑)
光に帰ることを躊躇していたり、
隠れている者にも呼びかけ、
全員が乗ったところで、いざ、出発。
「みわ」殿は船に、
鎧武者はタンカーに乗って。
無事、光に帰って行ったそう・・・・。
思いの外、スムーズにできて、
Tさんも、「あれ? こんなもん?」って
あっけなく感じたらしい。
(つづく)
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!
おすすめメニュー
とにかく人生が楽になる!
不思議な体験をしてみたい!
電話やSkypeでお気軽に!
潜在意識の世界を知りたい!
直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!
プラス思考になりたいあなたに!
「聖なる樹」のHPは!
聖なる樹