昨夜、卒業生さんと電話で話していたら、
「私も『ハッピー・ノート』やってみようと思って
今日、かわいいノートを買ってきたんです!」
おおっ!
すばらしい!
「でも、3日坊主になりそう・・・」
あ、じゃあ、1週間分ずつ、私に送って?
コメント送るから。
「わ~!そうします!
あ・・・・・、でも・・・・。
送らなきゃ!ってプレッシャーになるかも・・・」
じゃ、それ、先に解放しときましょ?
リーディングします。
ん・ん?
西洋の魔女?
ありゃあ!
年配魔女に意地悪されてるね、
って、これ、あたしぃ・・・?
思わぬところで自分の過去世が解放された。笑
というわけで、
実験台が自分も含めて4人になりました。笑
実は、私、LINEで「ひとりグループ」を作り
「音声入力」しています。
これがすっごくいいの!!
声に出すのが!
Y子さんの真似をして、最後に褒め言葉も言うと・・・。
「今日は嫌がらずに洗い物ができた、
わたしって、えらい」
「今日は1日機嫌よく過ごせた、
私って、すごいじゃん」
みたく。
大人になると
褒められることってあまりないので、
自画自賛だけど、
なんだかと~ってもいい気分!
「今が楽しい!」って叫ぶとか、
ああいうのと同じような効果がありそう。
書き留めるのは1日の終わりがお勧めなんだけど、
ハッピー探しは日中にやっておいてもOK。
今朝は朝食の準備をしながら、
「何かあるかなあ」って思った瞬間、
ポン!と「上」からきた言葉が、
「今日も生きてる!」
え~
びっくり。
で、
「今日も生きてる!ありがとう!」
って言ってみたら、
じ~んときた・・・・。
姉妹版ブログ
も良かったら読んでね