(つづき)
この日の講座生はもうひとり。
先日、すてきな絵を描いてくださったN氏。
この方も20年間飼っていたインコちゃんが亡くなり、
ペットロスを経験しています。
ミラクルセラピー講座は
みなさん、随時、
ご都合の良い日にちでスタートなさるのですが、
全8回の講座は、
マンツーマンのときもあれば、
他の生徒さんと一緒の時もあります。
複数人での受講になる場合は、
私がピン!ときた方を
組合せます。
ときには、
すでに終わった回の講座であったり、
卒業なさっていても、
「紹介したいからゲストで来て」
と声をおかけすることもあります。
それは直感ですか?
とよく聞かれるのですが、
自分でもわからないんですよねえ・・・・
若い頃、
英会話学校の運営に携わっていました。
受付もやっていましたが、
新しく入る生徒さんを
どの先生につけるか、
グループレッスンの場合、
どのグループが合うか、というのが
なぜか感覚でわかったんですよね・・・・
マッチングはいつもうまくいっていて、
おかげで生徒さんたちがとても楽しんでくれて、
レッスンは1年ごとの契約なのですが、
継続率は(その会社が運営する全国の)
スクールの中でトップでした。
(もちろん先生たちも抜群に良かったからです)
今思うと、その人の「波動」を見て
合う合わないを決めていたのかもしれません。
今はそれに
「必要な縁があるか否か」
がプラスされているような気がします。
これはおそらく
「上」がやっているのだと思います。
というわけで、今回も
今年の夏に講座を修了したL子さんに
声をかけて来ていただきました。
L子さんの場合は、
「心のデトックス1day講座」の講座中に、
「上」から
「アニマルコミュニケーション」という言葉が
降ってきたのです。
「あ、それをやる人なんだ」
と思い、
ミラクルセラピー講座の内容を一部変更して
アニマルコミュニケーションを
教えたのです。
この3人が一同に会するわけですから、
本当にワクワクしていたのです。(笑)
ちゃっかり、うちのワンちゃんのリーディングも
やってもらったりなんかして。(笑)
実は私も以前、
アニマルコミュニケーターになりたいと思って
本を読んだり、CDを買ってみたり、
セミナーに行ってみたりしたことがあります。
たいていは、「聖域」をイメージして、
そこに対話したいペットなどを呼び出し、
対話するという手法でした。
難しくて、全くできませんでした。
「聖域」がイメージできない・・・。
ペットが出てこない・・・。
対話ができない・・・。
で、あきらめたのです。
(つづく)