(つづき)
生徒Yさんの効果を見て、
私も縄跳びを買わなくちゃ!と思ったのですが・・・・
待てよ・・・・?
あれはY子さんのガイドが、
Y子さんに適した方法を教えてくれたのだから、
私にも合っているとは限らない・・・・
というわけで、
私にも縄跳びが有効なのかを
Y子さんにカードでリーディングしてもらうことに。
その返事がすごい!
「食べながら痩せたいのであれば、やはり運動が必要」
うん、うん、そうだろうねえ~
「で、マサコさんに合う運動を聞いたところ、
第1位が、ウォーキング。
腕を振り、大股か早歩きで。
2位が、踏み台昇降。
テレビでも見ながら、まずは5分くらいから。
第3位が縄跳び。
最初は50回くらいからスタートする」
もし、縄跳びをするとしたら、
「家の中でエアー縄跳び」でも大丈夫?の問いに対しては、
「エアーより実際に跳ぶ方が効果はある。
でも、工夫次第で近づけることはできる。
エアーで楽に跳ぶのは効果がないので、
意識して少し高く跳ぶ、
手にラップの芯などを持って、ちゃんと回して跳ぶなど。
そうすると、実際に跳ぶのと近い効果がある」
なるほど
「まず試してみて、どれか続けられそうなのを続けてみて。
ただし、
設定は低くして、
そこからちょっとずつ増やしていくのがいい。
最初から設定を高くすると絶対に続かないから。
あと、毎日絶対にやらなきゃ!と思わないこと。
出来ないときはやらなくていい」
うわ~
よくわかってらっしゃる!(笑)
そうそう、はりきって設定を高くすると、
私の場合、「三日坊主」どころか、
「一日坊主」で終わるからね。
それに、毎日やらなきゃ!って、
自分を追い込む必要もないのね。
修行じゃないんだから!
Y子さんのガイド、すごいなあ
私の性格を見抜いてるじゃん!(笑)
踏み台昇降、なんかピンと来た!
で、早速、始めました!
階段を利用します。
テレビを見ているときに、
CMになると、ささっと階段へ移動して、「1、2、1、2・・・・」(笑)
CMってだいたい2~3分。
それぐらいだと疲れなくてちょうどいいのよね。
番組が始まったらテレビに戻り、
CMになったら、ささっと階段へ・・・・。
これが意外に続く。
苦ではなくて、けっこう楽しい。
なんと、毎日やっています。(笑)
しかし、踏み台昇降ねえ・・・・・。
自分では思いつかなかった。
しかも、Y子さんは、
カードリーディングでバンバン答えを出してくるのよねえ・・・
なんでそんなにできるんだろう
(つづく)
o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。








