いろんな自分がいます。
潜在意識の中に。
たとえば、
ダイエットをしたいのに、うまくいかないのは、
ダイエットをしたくない自分もいるからです。
ダイエットなんてどうでもいいや、と思っている自分もいます。
ということで、ミラクルセラピーの講座では、
そういう自分を全部登場させてみましょう!というワークをやっています。(笑)
先日の講座では、Tさんが、
(A子さん)食べ過ぎる人
(B子さん)食べ過ぎはよくないと思っている人
(C子さん)どうでもいいと思っている人
の3人を呼び出し、話を聞いてみました。
B子さんは、「そんなに食べてると、今に苦しい目にあうよ」と冷たく言い放ちます。
C子さんは、「わたし、どうでもいい」と投げやりです。
A子さんは「だって、食べたいんだもん」の一点張り。
ここで、Tさんの潜在意識の中の、「健康のガイド」を呼んでみました。
Tさんの食生活へのアドバイスを聞いてみます。
朝ご飯に関しては、「ヨーグルトを追加するといいわねえ」。
お昼は会社にお弁当を持参するのだそうですが、
ご飯の量を今の半分に減らしなさいとのこと。
そして、面白かったのは夕飯です。
エビフライ、スパゲッティ、ハンバーグなどのビジョンが見えるというのです。(笑)
これらを食べる頻度を減らしなさいと。
1週間に3回ぐらいにしなさいとのこと。
和食も取り入れれば良いのかと聞くと、
ガイドが「ああ、それはすばらしいわねえ」。(笑)
ちなみにお豆腐が見えたそうです。
ガイドが細かなアドバイスをくれるのにも驚きましたが、
それが視えるTさんの能力もすごい
A子さんにそのアドバイス通りにやれそうかと聞くと、
「お昼のご飯を半分にすると、後でお腹が空くんじゃないかと心配」と言うのです。
何か引っ掛かります・・・・。
ならば、と、「後でお腹が空くのでは?と心配している人」を潜在意識下で呼び出してみます。
すると。
5歳ぐらいの男の子が出てきました。
なんでそんな心配をするようになったのか、
きっかけを聞いてみると、
保育園の運動会の場面を見せてくれました。
お昼の時間になって、家族でお弁当を広げているようです・・・・。
その場面を見ていたTさんが面白いことを言いました。
「ああ! 隣で唐揚げを食べている子がいて、その唐揚げが気になっているみたいです!」
なんだ、唐揚げが食べたかったのかと、みんなで大笑い。
書き換えをして、
この時の感情をしっかり解放します。
5歳の男の子に、これで大丈夫?と聞くと、まだモジモジしています・・・。
では。
念のため、MBBでブロック解除もやっておくことにしました。
ブロックは子供用の青い水筒が出てきました。
この子は水筒の中身がお茶なのを知っているので、あまり嬉しそうではありません。
解除のイメージを見に行くと、
なんと、水筒の中身がコーラに変わっています!
そして、解除すると、この子がコーラをゴクゴクとのどを鳴らしながら飲んでいます。(笑)
その後、男の子は満足したのか、光に帰っていきました。
(つまり、Tさんの潜在意識の中からいなくなった)
ワークが終わると、Tさんが
「うわ~! 面白かったあ!」 (笑)
このように、潜在意識の中には、「いろんな自分」が存在していて、
いつでも対話が可能なのです。
姉妹ブログ 「聖なる樹のヒプノセラピー物語』は、こちら
!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
セッションのお申し込みは、こちら!
スカイプ、電話セッションを始めました ♫ ⇒
こちら
。
『聖なる樹のミラクルセラピー』 の受講生募集中!
⇒
詳細は、こちら!
あなたもマインドブロックバスターになりませんか?