☆KIN36☆高2娘の転学 | マヤ暦×集合的無意識で笑顔の毎日

マヤ暦×集合的無意識で笑顔の毎日

オンライン講座開催中!

ペットちゃんの

ワンコインマヤ暦診断

モニターさん募集中!

 

詳細は、画像下矢印をクリックしてくださいね。

 

 

 

ご訪問くださって

ありがとうございますラブラブ

 

 

今日のマヤ暦です流れ星

 
 
 
 
 
 
3月10日
KIN36
黄色い戦士 青い手 音10

今日は
自信がなくても
迷わず
挑戦してみてください。

妥協せずに
経験と挑戦を
繰り返しているうちに
自分の軸が
定まってきます。

ただし
一人で抱え込んで
頑張りすぎないで
くださいね。

自分に正直になって
大変な時は
人に頼ってください。

頼ることが
誰かのために
なることも
あります。

今日もニコニコ
笑顔の1日を~🤭

 

 

 

 

昨日は高2娘の
三者面談でした。


三者面談というか、
呼び出しでした。


娘は少し前から
通信制高校への
転学を考えていて
いよいよその手続きのための
呼び出しだったのです。


が・・・


何も聞かされていない私。


家族で話し合いがついていると
思われていた先生は
驚いておられました。


娘は友達に誘われて
通信制高校への転学を決めました。


オンラインの個別説明会にも
参加していたようですが
学校の場所も知らず
進むコースも決めていませんでした。


私は学校名は知っていたので
学校の情報を調べようと思えば
調べられました。


でも、手も口も出さないと
決めていました。


娘には、学校のこと決めたら
夫と私に話して、と伝えてあったので
娘から話してくるのを待っていました。


そして突然迎えた昨日。


さすがに、学校に行く車の中で
少し小言を言ってしまいました。


都合の悪い話は
鼻歌でかき消す娘なので
会話はほぼ成立せず。。。


運転しながら
怒りや後悔など
いろんな感情が沸いてきて
心の中はぐちゃぐちゃ状態でした。


学校での態度を見ていても
お腹の中は煮えくり返っていましたが
淡々と転学の手続きを済ませてきました。


娘のおかげで
人の特性、心のこと、など
たくさん学んできましたが
まだまだ私はエゴの塊だと
気づかされました。


娘を信じて
黙って応援する
理解ある母になるのは難しいですね。


娘をあんな風にしてしまったのは私です。


ここで


私のせいで!

私が悪い!

私なんて大嫌い!


ってやりだすと
昔の自分に戻ってしまうので
切り替え、切り替え!


ってことで、学校の帰りは
転学の話はせず
(娘から話して来たら聞くつもりでした)
一緒に「しまむら」でショッピングをして
スーパーにも寄って
楽しく帰ってきました。


あれこれ考えていても
4月になったら
なるようになっているでしょう。


私は、家族を明るく照らす太陽目指して
やりたいことを楽しもうと思います。

 

 

 

最後までお付き合いくださって
ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ