昨日は娘の運動会を観に行きました。
コロナの関係で、親は学校に入れないので
校庭を見渡せる外部の場所から
離れての観戦でした。
お昼休憩の時間に、
近くの上賀茂神社に行きました![]()

上賀茂神社には何度も行っていますが
ひとりで散歩のように行くのは初めてでした。
いつも人の波に乗って
だいたい決まったコースで
お参りします。
でも昨日は人が少なくて
すごーく落ち着いた雰囲気でした。
ふらっと、今までと違う方向に進みました。
人気のない奥の方に進むと
驚いたことに
伏見稲荷を思わせる(?)
たくさんの鳥居が!

階段を上がるといくつか祠があり、
お稲荷さんもありました。
普通にお参りして帰って来たのですが
家に帰ってから調べてみると
ここは「双葉姫稲荷神社」といって
上賀茂神社とは別の神社でした。
しかも、
有名な心霊スポットだったようで。。。![]()
![]()
ぎょえ~![]()
どうしよー![]()
![]()
怖い~~![]()
![]()
![]()
霊感のない私は
何も感じませんでしたが
知ってたら行かなかったと思います。
ただ、帰りに階段を下りながら
マインドブロックバスター®で習った
邪気払いをしていました。
潜在意識が何か感じたのかな![]()
そのあと、またまたふら~っと
お庭のようなところに入りました。
小川が流れるとってもきれいなところでした。
(どうしてもお庭の写真がアップできない!
ダメっていうメッセージかな~)
両手で触るとひんやりと気持ちよく
ずっと触れていたい感じです。
横で待っている人の気配に耐えかねて
ほどほどで止めました。
後で調べてみるとこちらは
パワースポットとして
知られているところのようでした![]()
なんとなくそんな気がしました。
ほんまか!
不思議なことに、無意識に
心霊スポットとパワースポットを
ふらふらと巡っていました。
これって、「陰」と「陽」?
両方行ったことで整った??
空の雲が笑ってるように見えたので
私にはね
きっとよかったのです![]()

上賀茂神社に行ったつもりが
結局、上賀茂神社にはお参りせずに
帰ってしまいました![]()
娘の中学校に戻ると、午後の部が始まっていました。
娘が競技に出ているところは見れませんでしたが
吹奏楽部最後の演奏を
離れたところからではありますが
生で聞くことができて
本当に嬉しかったです![]()
![]()

3年生まで、あっという間だったなぁ。
プチ不登校の娘を
「大丈夫!」って信じ、励まし続けてくれた顧問の先生、
受け入れ続けてくれた吹奏楽部の部員の皆さん
お友達、先生方・・・
まだ卒業式でもないのに
感謝があふれて、えらいことになりそうだったので
演奏を聴くことに集中しました![]()
![]()
![]()
![]()
高校に行っても吹奏楽部に入って
また演奏を聞かせて欲しいな~と思うのは
親のエゴですね~![]()
娘は高校ではもうやらないって言ってます。
っていうか、学校にまともに行かず、
「まともって何?」って突っ込まないでねー
勉強もまったくやらずに
「高校に行ったら・・・」と
未来の夢を語る娘はすごいです![]()
![]()
さすが青い夜さん
最後までお読みくださってありがとうございました![]()

