富永愛さん:10代の怒りは●●●●● | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

10代って、揺れ動く自分軸のなかで
何かとイライラする時期ですよね。
そんな10代の怒りに関する富永愛さんのメッセージは・・・
************

片手に軽くふれるだけ 3分で
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンス
を実現します


マインドブロックバスター
中川讃風(さんぷう)です。


マインドブロックバスターお試し会in新宿

次回は
11日(土)、16日(木)、25日(土)、30日(木)
いずれも11:00~ 

詳細はこちらをクリック>>こちら

*********

こんにちは!
マインドブロックバスターのさんぷうです。

10代って、揺れ動く自分軸、
先の見えない将来のなかで
何かとイライラする時期ですよね。

 


先日ふとTVを見ていたら
富永愛さんが中学生に
「怒りってなんだろう?」という授業をしていました。

途中からだったのですが
どんな時に怒りを感じるか?という問いに
中学生たちは

「人に指示されたことが完璧にこなせない」
「頑張っているのに評価されない」
「自分の意識と周囲からの支援にずれがある」


などをあげていました。


出来ない自分が嫌い・・・
自分はやっぱり出来る自分であって欲しい!

これって自分に対する期待!ですよね

自分はもっと出来る!という期待
一方で客観的に他と比較して自信をくじいてしまう自分

そこに悔しさが生まれてくるのでしょうね


富永愛さんがモデルのオーディションに参加した際
(15歳のときですかね?)
「出来ることは何?得意なことは何?」という問いかけをされたそうです。

それに対して富永愛さんは

「何もない」
 と答えたそう。

「でも悔しいって気持ちは人一倍ある」
 と。

そして、オーディションに合格したのだそうです。

 


その後NYでまたOからのスタート、
ぞんざいな扱いを受けた彼女ですが

「自分は出来るって思い込むことができたのは
 それまで悔しい思いをしてきたから」

10代の怒りは宝物
 怒りをエネルギーに変えて
 今の怒りを大事にして欲しい

と中学生にエールを送っていました。


私は思春期に親にイライラを受け止めてもらえませんでした。
逆に親を受け止めるように求められ
自分に湧き上がるイライラって
「どうしてイライラしちゃうんだろう。私って・・・」と
自信喪失のタネでしかなかったんですよね

でもこの話を聞いて、

子どもが思春期に入ったとき
イライラ、グジグジしながら瞑想する子どもたちと一緒に
イライラするのではなく

そのイライラは自分への期待、
次に飛び出すためのエネルギーとして
大事にしてあげられたらいいな、と思いました。

やりたいことのステップが見えた! 


子どもが小さいのでメッチャきれいごとです(笑)

でもきっと、一緒にイライラするたびに
「この子は●●なんだからっ!」と非難したくなるたびに
心のブロック解除で気持ちをニュートラルに戻しながら
時に主人に釘をさしてもらいながら(笑)
頑張れるんじゃないかな、

彼らがどうにも沸きあがる怒りをエネルギーに変えるのを
見守っていけたらいいな

そんな風に思います。


働くママの心に少しでも追い風が吹きますように。

*****************
働くママの自分メンテナンス法
「セラピーお悩み解決サロン」

次回は7月11日(土)、16日(木)、25日(土)、30日(木)11:00~ 
詳細はこちらをクリック>>こちら


家事に育児に仕事に嫁に

毎日忙しいお母さん


すべきことに追われて必死な姿、
それがお子さんに見せたい、大人の背中でしょうか?

自分軸を持って、イキイキと生きる
そんな人生を子どもに見せたくありませんか?


ブロック解除はどうやるの?

どんなことに使えるの?

どう変わるの?


そんな声におこたえするために、

マインドブロックバスターの体験会を開催しています。


<ブロック解除体験会>(ご予約制)

詳細・お申込みはこちら