親の老いと向き合う | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

親の老いと向き合う・・・
40代の私にとっても身近な問題です

**********

片手に軽くふれるだけ 3分で1
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンス
を実現します


マインドブロックバスター
中川讃風(さんぷう)です。


新宿・池袋等で

マインドブロックバスターお試し会開催!
次回は5月28日です。

詳細はこちらをクリック>>こちら

*************

皆さん、こんにちは!
中川讃風です。

先日お蕎麦屋さんで隣に座った
母娘の会話(>>こちら)を聞いて
親の老いを受け止める、ということについて
考えました

{8E587E8A-0FAC-4A18-9DE7-645687999033:01}
お母様は80代、娘さんは50代後半
というところでしょうか。
 
 娘さんのお小言とコミュニケーションの方法に
じくっとした思いを抱いた理由に
きっと娘さんはお母様の老いと、
親子の立場の逆転
受け止め切れていないのではないか
そんな気がしました。


親の老いというのは複雑ですよね

以前はこうだったのに・・・ああだったのに・・・

本人もそれにショックを受け
愚痴を言ったり、消極的になったりしがちですが

子どももその変化を受け止めきれなかったりします

いらっとして
そんなことばっかり言ってないで
    ⚪️⚪️したら!」
なんて言ってしまったり


口では「まぁ、年だからしょうがないけど
辛いのは本人。でも出来ることを楽しんで欲しい

と言って納得しようとしても
心のどこかにもやっとした部分が残る

大部分は、自分の今後への不安ですよね。

自分の今後への不安というのは
一つは親の面倒を見る、ということへの不安
割と近いところです。

・どうやって対応したらいいのかわからない
・親の今後の変化次第では自分の生活も変えざるを得ない
・お金は大丈夫だろうか
・頼れる存在だった親が変わっていく、なくなることが切ない

などなどですね



そしてもう一つは、自分の老後への不安です。
親の介護を乗り越えた先ですよね。

知らず知らずに親と将来の自分を重ねているので
親が上手くやってくれないと自分の老後のイメージにも不安の影がかかり、
不安になったりほのかに苛立ったりしてしまう・・・

などなどですね



親に対して沸き起こるさまざまな感情
将来への不安
それを現在の事象と切り離して対応できたら
ぐっと楽になるハズ



なのですが、
頭で考えても上手くいかないのが現実。

正論で感情をなだめようとしても
常駐アプリのように奥底で動いて

影響をしてくるんですね

もし辛かったら
掘り下げなしの心のブロック解除、
お試しください。


ママの心に少しでも追い風が吹きますように♪

*****************

マインドブロックバスターお試し会開催
次回は5月28日です。

詳細はこちらをクリック>>こちら


家事に育児に仕事に嫁に

毎日忙しいお母さん


すべきことに追われて必死な姿、
それがお子さんに見せたい、大人の背中でしょうか?

自分軸を持って、イキイキと生きる
そんな人生を子どもに見せたくありませんか?


ブロック解除はどうやるの?

どんなことに使えるの?

どう変わるの?


そんな声におこたえするために、

マインドブロックバスターの体験会を開催しています。


<ブロック解除体験会>(ご予約制)

詳細・お申込みはこちら

☆遠方の方、日程が合わない、お子さんがいるなどご都合のつかない方は

  遠隔・個人セッションも受け付けています。

 (ブロック解除 し放題 ☆10個程度可能)