それは子どもの「せい」? | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

自由な子どもがわがままに見えてカッとしてしまったりしますか?


片手に軽くふれるだけ 3分で1個、心のブロック解除

働くママの追い風プロモーター

マインドブロックマスター

中川讃風です。



4歳の熱いリクエストにこたえて昨日家族でお出かけしたのですが、

どうしたことが4歳がベビーカー、2歳が走る構図に???





長男は甘えたがりだから手をつなぐし、ちょっと手を離しても4歳だから大丈夫だけれど

次男は自由人だから手なんか「ぺっ」と振り払って走って行っちゃう

おまけに頭重すぎて、コケて流血の沙汰になること度々・・・

どちらかというと次男にビーカーに座ってて欲しいんだよ~



+例えば以前の私なら

「だから近所の散歩だけにして家で遊ぼうって言ったのにな」

「あっ危ない!長男の“せい”で大変なことになった」

「わがままばっかり言って!」

「4歳にもなってベビーカーって?!しっかりして~」


色々な気持ちが錯綜しちゃうわけです。


でも、表面的には「そう思うのは悪いママ」と思うから無意識に押さえつけてみるんですが、ふとした瞬間に強く上の子を叱りすぎちゃったりしちゃうんですよね汗


そして無意識に長男を否定し、感情を持ってしまった自分を否定してしまっていました。


こんな経験がある方、


「ちゃんとしたママでいなくちゃ」「人はしっかりしなくてはいけない」「甘えてはいけない」「辛いといってはいけない」「わがままを言ってはいけない」「ありのままの自分は受け止めてもらえない」・・・・


そんな思い込みがあなたを辛くしているかもしれません。

そんなことないですよ、今のままのあなたで十分です。


そうは思えない?苦しいですよね・・・

そんな時はブロック解除お試しください。



さて、昨日のわたくし。

「長男、次男が元気なのを見計らって甘えてるな~」「次男の最近のやる気、すごいな~私も見習いたいわ」

と思えました。


すると不思議と長男も上手に交代してくれたり、スムーズに運ぶんですよね


た、ブロック解除しても次男が走らなくなるわけではないので

(そういう時期ですからね!)


ベビーカーを主人に託し、次男が車に轢かれないように

次男を追ってひたすら走って回ったのでしたあせる


ママって体力勝負ですね!


ママの心に追い風が吹きますように!