今日も銀座からブロック解除!
3分で1個、心のブロック解除、
銀座muse校主宰
マインドブロックバスターの今井咲稀です。
さて、こちらの記事の続きです。世話好きな人は、
単に優しい人なのではない。
相手を自分に依存させ、
自分が重要な人物であることを
実感したいのだ。
アドラー(心理学者)
の文を紹介しました。
世話好きな人は
一見、優しそうに見えますが
依存につながる行動をしがちと
お話しました。
その
世話を焼く氣持ちの出発点が
依存につながるか、
そうでないかの分岐点です。
ココロの底から
お世話してあげたいという
優しい気持ちから出ているものであれば
依存は生みません。
そうではなく、
お世話したのに、
「感謝の気持ちがない!」とか
相手から何か見返りがないと
モヤモヤ感が残る場合は
相手のために世話しているのではなく
自分の存在価値を高める材料として
お世話をしています。
見返りというのは
金銭だけではありません。
「ありがとう」という言葉だったり
「あなたがいて嬉しい」
「助かったよ」など
お礼の言葉も含みます。
ココロからお世話したことは
何の見返りがなくても
氣にならないものです。
「お礼も言わないでー!!!!」と
キーッと怒りが湧いてくるのは
「お礼を言われて当然」と
思っているからなのですよね^^
世話好きな方、
見返りを無意識に求めていませんか?
【今日のあなたへの質問】
あなたは
何かをしてあげた時、
無意識に見返りを求めていませんか?
無意識に見返りを求めている時
その根底にあるのは
自分に対する自信のなさ。
そこは”サクッ”と
ブロック解除しておきましょう。
自分の自信のなさの裏に隠れている感情は
人それぞれです。
ご自身の隠れている感情を
知りたいと思ったら
セッションを
受けてみてくださいね。
=====================
毎日21:50 無料メルマガ配信中
読むだけで
ココロのブロック解除!
光り輝く女神(muse)たちへ『氣づきのヒント』
ご登録はこちらの画像をクリックしてください☆