今日も銀座からブロック解除!
3分で1個、心のブロック解除
マインドブロックバスター銀座muse校主宰
しあわせ手渡し人 今井咲稀です!
【手放さずに抱え込む人と手放して新しいものを掴む人の違いvol.1】
私の中で、
今年はいろいろな断捨離がある年で。
ココロの中も、
物質的にもね。
よく「捨てる」とね、
いろいろなものが入ってくるって言うでしょう?
モノや、
ココロの中の今は必要じゃないものを
「捨てる」感覚というより
手放すっていう感覚が近いかな。
手にぎゅーっと握っている想いや物質的なモノを
手をパーにすれば、
自然と手から離れるでしょう?
そうすると手が空いて
新しいモノを掴む準備が出来るでしょ。
どーしてもこの想いを手放したくないっっ!!!って人は
手放さなくても、
小脇に抱えるとか、口にくわえてみるとか
方法はあるかもしれないけどね(^_^;)
「手放したいんですっ!」っていう人でも
実は手放すのが嫌、それにしがみついていたい人もいます。
無意識ですが。
なぜそう思ってしまうのか?
それも体験セミナーでお伝えしています。
さて、
手放さずにそれ以上に抱え込む人と
手放してから新しいものを掴む人が
決定的に違うことがあるのですよ~。
ちょっと長くなったので、
次の記事に書きますね。
=============