3分で1個、心のブロック解除、
マインドブロックバスター銀座muse校主宰
しあわせ手渡し人今井咲稀です。
本日はセラピストさんへ向けて書きました。
【私、セラピスト&会社員として2つの顔を使いこなしていました】
2足のワラジという言葉がありますが
会社員の顔、セラピストとしての顔、
両方大事ですね。
私も、マインドブロックバスターになりたての頃は
2足のワラジを履いていました。
仕事も幾つか変わって
メガバンクの海外向けの資料を作成する部署にいたり
大企業向けにサーバーを卸している会社にいました。
両方とも
人より、書類やPCに向かっている時間が圧倒的に多い仕事。
だんだん、気持ちがドヨーンと落ちる日が多くなってきました。
そうなると、自分の事より他人のアラが気になりだします。
だんだん自分がイヤな人間に思えて余計にドヨーン。。。
(なぜ、その仕事を私が選んでしまったのかは
心のブロック解除をしていくうちに判明しました。
その話はまた、別な機会に。)
そんな時期に、心の拠り所になったのが、習いたての
心のブロック解除。
社内で、なんかイヤだな~と思うことが出てきたら
サクッとセルフでブロック解除することで
問題は最小限で過ぎていくんです。
不思議ですが。
心が穏やかになり、仕事に集中できるから
定時に上がれる笑
なので、
副業にしていたマインドブロックバスターの活動に
注力することができました。
副業とはいえ
マインドブロックバスターの手法を人に伝えたり、
セッションで潜在意識を入れ替える事は
真剣勝負。
私が2足のワラジを履いていても
養成講座や体験会、個人セッションを
楽しく開く事が出来たのは
自分で自分の心のブロックを外していたから。
それがなかったら、
日々追われる日中の仕事で疲れきってしまい
マインドブロックバスターとしての活動が
おろそかになってしまったでしょう。
ブロック解除の積み重ねもあり、
今は2足のワラジではなく、
マインドブロックバスター1本で生活しています。
なぜなら、マインドブロックバスターは
教育体制がしっかりしているから
副収入に頼らず、
生活していくことができるのです。
あ、言い換えますね。
教育するのは、手法だけじゃありません。
自分もお客様もWINーWINになって、
末長くお客様に幸せを手渡していける方法
確立されているから。
セラピストは、自分が犠牲になって
社会貢献しようとする方が多いのですが
それよりも良いのは
自分自身が幸せになること!
それが立派な社会貢献になります。
お悩みを解決するはずのセラピストが
お悩みたくさんあって
幸せじゃなかったら
あんまり、というか
説得力がないでしょ?笑
そのためにも
私たちセラピストももっともっと
お悩みを解決して幸せになっていいんです。
それが私たちセラピストの社会貢献だから(^-^)
***********************
6月は恋愛のお悩み解決に特化したお茶会です(^_-)-☆

http://ameblo.jp/mbb-imaisaki/entry-11972345844.html

https://www.facebook.com/saki.imai.758