今回は子育て専門マインドブロックバスターの内山優子さんをご紹介します。
優子さんと初めてご一緒したのは一年前
自由が丘校で修了生を対象に開催されているフォローアップの席でした。
当時はまだお仕事もされていて、子育てをしながら二番目のお子さんも妊娠中の頃。
精神的にいっぱいいっぱいでイライラしてしまってもおかしくない時期に
いつも明るく穏やかだったのを今でも覚えています。
優子さんの体験談、どうぞご覧ください!
★★★★
★★★★頑張るママのイライラ育児をニコニコ育児に!3分で1個 心のブロック解除♪マインドブロックバスターの内山優子です。今日は、今まできちんとお伝えしていなかったので、なぜ私がマインドブロックバスターになろうと思ったのか、そしてなぜお仕事にしようと思ったのかを書いていきたいと思います。なぜ、マインドブロックバスターになろうと思ったのか。私は、2013年10月に小日向志野さんの『マインドブロックバスターお役立ちサロン』に参加しました!実は、マインドブロックバスターという言葉は、お役立ちサロンに参加する1年程前から知っていたんです^^;でも、最初は新しい護身術か何かだと思ってましたただ、その言葉がずっと気になってたんです。そして、たまたま日程が合ったお役立ちサロンに、『なんとなく』参加しました!(この時は、セラピーだと知っていましたよ^ ^)正直言って、ブロック解除の効果はよく分からなかったんですが…その日の志野さんの『人生をラクに生きるためのツールとして、すごくオススメです!損はさせません!』という言葉を聞いて、マインドブロックバスターになりたいと思いましたそして、養成講座に申し込んだ時なぜか…【これで、私の人生変わるな】と思ったんですそして、2013年10月30日にマインドブロックバスターになりました!(卒業した日は、恥ずかしくて顔を出して写真も撮れませんでしたね^^;)ちょうどその頃、大きな3つの悩みがあったんです。1つ目は、大変な職場を辞められないこと。私は、看護師をしていましたが、前職場は事務の方が1年で20人入れ替わったりするような職場でした。当然私たち看護師の負担も相当なもので、何度も辞めようとしたのですが、引きとめられたり辞められる状況じゃなくなったりして、ズルズルと働いてました。2つ目は、なかなか2人目の子どもを授かれなかったこと。期間は1年くらいなので、本当に不妊に悩まれている方にとっては、それぐらいで⁉︎と思われるでしょうが…職場の後輩たちが次々と妊娠していくのもあって、とっても焦っていました。3つ目は、息子にイライラしてしまうことでした。看護師の仕事をしながらほとんど1人での子育て。主人は仕事が忙しく、協力は期待できません。そんな中、息子のイヤイヤ期を迎え、毎日毎日イライラしてました。そして、息子にイライラをぶつけては自己嫌悪。寝顔に謝っては、明日こそ怒らないようにしよう!と決めても、また翌日も同じことの繰り返し。そんな自分のことも嫌だったし、私を困らせる息子にも、どう接していいのか分からないくらいでした…そんな私がマインドブロックバスターになって毎日自分の心のブロック解除をしていったら、息子へのイライラが少しずつ減っていきました。なんだか、可愛いヤツだなぁと思えてきました。自分の気持ちばかりで、息子の気持ちを考えていなかったと気づけるようになりました。そして3ヶ月後、なんと妊娠が分かったのです!さらに、出産を機に2年以上辞めるに辞められなかった職場を円満にやめることができたんです~!!!妊娠中に、インストラクターにもなっちゃいました今では、本当に私の人生変わりましたたくさんの仲間ができ、子どもとも楽しく過ごせ、やりたいことに挑戦できるようになりました!マインドブロックバスターになっていなければ、出会うことのなかった人達、見ることのなかった景色の中で生活しています!私がやったことは、心のブロック解除をしただけです!それも、たった3分で1個、楽しく笑いながらですこんなに簡単に自分を変えられる方法を、たくさんのママ達に知ってもらいたいと思い、仕事にしていこうと決めました!これからは、インストラクターとして、1人でも多くのママに幸せを手渡していきたいと思っています!イライラママからニコニコママになりたい方は、私の手を触りに来て下さいね
子育てのお悩みからマインドブロックバスターに出会うママさんは少なくありません。
優子さんは2人のお子さんの子育て中の先輩ママとして
また、看護師としての経験も併せて
子育てのお悩みを持つママさんのお力になると思いますよ!
気になる方は、優子さんのブログにアクセスしてみてくださいね(^^)
>>内山優子さんのブログはこちらから。
毎日1分 読むブロック解除
7日間メール講座「ブロック解除徹底攻略」
毎日配信「Feel the wind~心のブロック解除通信」
無料メルマガのお申込みはこちら
↓↓↓