娘がiPhoneの容量が足りなくなったというので、外部ストレージの導入を検討しました。

 

結果、候補に挙がったのがこちらの商品。

 

 

価格も安いし、口コミもすべて5つ星なので、さぞかし素晴らしい商品を予感させます。(笑)

 

ただ、細かく見てみるとこの商品、発売されてまだ数週間の新商品でした。一方、連日のように5つ星評価がアップされています。

 

 

よく読むと日本語もちょっとおかしいところがあるし、断定はできないですが、ステマなんじゃないかなぁという気がしてきました。

 

まあ、価格が価格なので使えなくてもそんなにダメージはないと判断して最終的には購入したのですが、アマゾンの口コミも過信は禁物ですね。

 

そういえば、こんなニュースもありました。

 

『Amazonのレビュー件数で商品の優劣を判断してはいけない理由』

 

記事によれば、『統計的に見ると、レビュー件数の多い商品より件数の少ない商品のほうが、品質が高い傾向にある』そうです。

 

これからは、消費者にとって情報を鵜呑みにせず慎重に見極める力が問われてくる時代ともいえそうですね。(^^;)