大手回転寿司チェーンで唯一苦戦するかっぱ寿司が打開策として、試験的に20店舗で食べ放題を実施するというニュースが昨日報道されました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000042-zdn_mkt-ind

 

お寿司の他に、サイドメニューやデザートなど80種以上が70分間食べ放題で、価格は男性1580円(税別)、女性1380円(税別)だそうです。

 

お寿司の食べ放題とは魅力的に聞こえますが、回転寿司で1580円、1380円の価格設定は微妙ですね。

 

男性であれば16皿以上、女性であれば14皿以上食べなければ、通常の1皿ごとの会計の方がお得な計算になります。

 

私自身、回転寿司で16皿も食べた記憶はないので、一瞬お寿司食べ放題のニュースにワクワクしましたが、冷静に考えたらあまりお得なオファーではなく、もし近くのかっぱ寿司で食べ放題を行ったとしても利用することはないなと思いました。

 

マルハニチロの調査によれば、回転寿司で15皿以上食べる男女は11.8%に過ぎません。(平均は男性10.8皿、女性7.8皿)

出典:マルハニチロ『回転寿司に関する消費者実態調査2017』

 

このような統計を見越しての価格設定だと思いますが、果たしてどれほどの顧客が食べ放題に魅力に感じてかっぱ寿司を選択するのか?

 

実験の行方が気になりますね。