政経懇親会
コンバンワ(・∀・)/
同級生っていいですね…と、今日はそんな感じの1日だったT★Oデス(ノ∀≦*)久しぶりのあほ話楽しかった笑
今日は僕の地元摂津市で市議会議員をやってる同級生の三宅に声かけてもらい三宅の政経懇親会に出席するため久しぶりに摂津市に行ってまいりました(・∀・)/
この会は7月くらいにあったのに初めて行き、今回2回目!
内容は最近の摂津市の状況や議会で話し合われたコトの報告や『議員サンって実際どんなコトやってんの?』って同級生ってコトで図々しく聞けるというゆるくてなかなかおもろいイベントです!
あと僕のこの会に参加する目的は同級生の三宅が議員ってコトで『イベントできへんの?』とかいろいろ言ってまおうっていう企みを抱えつつ、参加しました(ノ∀≦*)笑
最近話題の全国学力診断テストを公表するのかとかアメリカ発金融危機による影響が摂津市にはどう影響してるのかとかタイムリーな話題も入りつつ、僕はこういう政治・経済の話もわりと興味あって好きなんで、かなりおもしろかったッス┃┃ω・)b
そんで会が終わり、雑談してると斜め前に座ってる女性も絵描いてるって三宅が紹介してくれしかも同じ中学の同級生やってんでと言われるが、全然覚えてなかった(同じクラスになったコトなかったからしゃーない笑)
で、いろいろ聞いてるとアトリエ輪音mixiで見て興味あり、行ったコトないけどおもしろそうって思ってコミュに入ってるとのコトです!またそのうちこのコ輪音に連れていくかもです(・∀・)/
あと三宅に『イベントとかせ~へんの?』みたいに言ったら、『イベントはまだ無理やけど、もしかしたら今度の選挙ポスターのデザインは頼んだりできるかも』とのコト!もし選挙ポスターの件来たら、チリモアのみんなで考えてやろかな?と勝手に思ってます…まだ来るかわからんので来たらお知らせします笑
その後は解散となり、幼稚園からの友達と茨木へ行き、男2人で飲みに行き、くだらんあほ話で盛り上がってました┃┃ω・)bきっと周りで聞いてる人いたら『コイツらスンゲーあほや』って思われてるかと思います笑
でもたまにはこんなのもアート活動のワクワク感とは違ってまた楽しいなと(´∀`)ノ〃
…とこんな感じで今日はちょっと昔に戻った感じの楽しい1日でした(人´∀`)
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
同級生っていいですね…と、今日はそんな感じの1日だったT★Oデス(ノ∀≦*)久しぶりのあほ話楽しかった笑
今日は僕の地元摂津市で市議会議員をやってる同級生の三宅に声かけてもらい三宅の政経懇親会に出席するため久しぶりに摂津市に行ってまいりました(・∀・)/
この会は7月くらいにあったのに初めて行き、今回2回目!
内容は最近の摂津市の状況や議会で話し合われたコトの報告や『議員サンって実際どんなコトやってんの?』って同級生ってコトで図々しく聞けるというゆるくてなかなかおもろいイベントです!
あと僕のこの会に参加する目的は同級生の三宅が議員ってコトで『イベントできへんの?』とかいろいろ言ってまおうっていう企みを抱えつつ、参加しました(ノ∀≦*)笑
最近話題の全国学力診断テストを公表するのかとかアメリカ発金融危機による影響が摂津市にはどう影響してるのかとかタイムリーな話題も入りつつ、僕はこういう政治・経済の話もわりと興味あって好きなんで、かなりおもしろかったッス┃┃ω・)b
そんで会が終わり、雑談してると斜め前に座ってる女性も絵描いてるって三宅が紹介してくれしかも同じ中学の同級生やってんでと言われるが、全然覚えてなかった(同じクラスになったコトなかったからしゃーない笑)
で、いろいろ聞いてるとアトリエ輪音mixiで見て興味あり、行ったコトないけどおもしろそうって思ってコミュに入ってるとのコトです!またそのうちこのコ輪音に連れていくかもです(・∀・)/
あと三宅に『イベントとかせ~へんの?』みたいに言ったら、『イベントはまだ無理やけど、もしかしたら今度の選挙ポスターのデザインは頼んだりできるかも』とのコト!もし選挙ポスターの件来たら、チリモアのみんなで考えてやろかな?と勝手に思ってます…まだ来るかわからんので来たらお知らせします笑
その後は解散となり、幼稚園からの友達と茨木へ行き、男2人で飲みに行き、くだらんあほ話で盛り上がってました┃┃ω・)bきっと周りで聞いてる人いたら『コイツらスンゲーあほや』って思われてるかと思います笑
でもたまにはこんなのもアート活動のワクワク感とは違ってまた楽しいなと(´∀`)ノ〃
…とこんな感じで今日はちょっと昔に戻った感じの楽しい1日でした(人´∀`)
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
第2回大人の社会見学
コンチワ(・∀・)/
今月9日にデザフェスから大阪に帰ってきたけれど、実は今だに荷物そのまま置きっぱにして全然整理してないめんどくさがり男コトT★Oデス(ノ∀≦*)そろそろ頑張ります笑
昨日は先週に引き続き、ファッション界の親父コト高木サンに連れて行っていただく大人の社会見学第2弾で今回は現場を見るプラス目的があり午前中は高井田の松尾捺染サンに『Kachiサンの絵をどのようにプリントして生地を作るか』をメインの目的で、午後からは関目のキング刺繍サンに『僕のキャラクターを実際にレーザーカットして生地に貼付けてみる』をメインの目的で連れて行っていただきました(・∀・)/
朝10時に高井田駅集合!
松尾捺染には僕、ANALOGSサン、Kachiサンそして初対面の高木サンの知り合いのアートハウス(ギャラリーじゃないよ笑)遠藤サンが参加!
ショールームのような1階のスペースでまずは名刺交換!
名刺交換して『大阪人ですかぁ笑』とNew名刺のキャッチフレーズ『地球育ちの大阪人』にくいついてくれてちょっと心の中でガッツポーズ┃┃ω・)bビシッ笑
そしてそれぞれ松尾捺染サンに作品を見せたり、『こんなコトしたいけど、できますか?』とか『印刷する時に使うデータの形式』を聞いたりしました。
印刷用データ形式を聞いた時に『エンドレスデータ』とか『リピート』という初めて聞く言葉がいっぱい飛び交いちょっとビビる笑
その後2階の現場でサンプルや印刷しているモノを見ながら説明を聞いて、なんとなく『リピート』はわかったような気がする笑
現場見学が終わり、再び1階へ。
業界の話をいろいろしてくれ、『東京は企画は立てるけどそれを自分たちでカタチ(製品)にするノウハウを知らないトコが多い。だから間に商社を入れてやるので高くなる。逆に大阪は同じモノを作るのでも自分たちでノウハウを持ってるから安く作るコトができる。だからこういうノウハウや繋がりを持っていれるトコや人は強い』という。僕はその話を聞いて、『ちょっとこれうまく使えば稼げちゃうんちゃう?(*´Д`*)ハアハア』とか妄想してました←単純男笑
そして松尾捺染サンにお礼を言い、次の目的地キング刺繍サンのある関目へ向かう!ここでKachiサンとはお別れ。
12時すぎ関目に着き、お昼食べながら昼から合流のmymonkyサンを待ち、合流!ちなみにお昼高木サンにゴチになりました(ノ∀≦*)
そしてキング刺繍サンに向かう!
キング刺繍サンには事前に僕の絵の画像データ(JPGで)送ってあり、準備してくれてました。キング刺繍サンは画像データは『イラストレーターで開ければオッケー』ってコトでJPGでも大丈夫とのコトです(←僕的に特に何もせず送れるので楽チンでいいなと思います笑)
データを開きいよいよレーザーカット開始(*´Д`*)ドキドキ笑
写真1枚目レーザーカット中
写真2枚目カット後生地に貼付けた状態(家帰ってから撮りました笑)
写真3枚目木にレーザーカットしてくれたモノ
今回キャラクターを色を付けずに線だけの絵を送ったんですが、キャラクターはTシャツや小物など色ナシのデザインもかなりいい感じやなぁと自画自賛(・∀・)/笑
出来上がったモノを見て、実際にTシャツ作りたくなったし、プラス定期入れ(革の生地にレーザーカット)とか小物もいいなと思ったり、ちょっとビビるけど1度カタチにしてみようと思います!
…というわけでそれを意識した絵を描かねば笑
そしてmymonkyサンは刺繍で作品作りたいってコトで実際にミシンを教えてもらいながら使わせてもらったり社長に『才能あるわ、またミシン触りにおいで』って見込まれてました(・∀・)/スゲェ
キング刺繍の冨谷サンと話してて冨谷サンが言った『絵描けるんわ強いよなぁ』言葉がなんかめっちゃうれしかった。
こういったキング刺繍サンたちのような絵やデザインは描けないけど、その使い方を知っている側の人たちと僕らみたいに絵やデザインは描けるけど、その絵やデザイン(絵画などは別として特に僕らみたいなイラスト)をどう使っていけばいいか模索してたりわからない人たちがいてるという事実…こうやって高木サンにいろいろ現場を見せていただいてそこの方たちと話すまで全然知らんかった(ノ∀≦*)想像もしてなかったッス笑
キング刺繍の冨谷サンも『こんだけ描けるんやからこれで稼いでいこうを目指そう』って応援してくれてるし、最近気付き始めてましたが僕らのような感じのイラストはアート界の中でどうにかするコトを考えるよりも、その外の世界、やっぱり企業や商品向けの作風やったんやなぁと実際話聞いてあらためて確信しました(・∀・)/
僕はこの方向で巨匠を目指します┃┃ω・)bビシッ
大人の社会見学第2弾はこんな感じでした!また次回は未定ですが高木サンのコトなので近々あるかもです笑
mymonkyサンと高木サンと別れた後、ANALOGSサンと梅田に行き、Bodaiju cafe'でゴハン食べて帰ってまいりました!
最近活動はいい流れッス(・∀・)/ANALOGSサンありがとう☆
開催中イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
今月9日にデザフェスから大阪に帰ってきたけれど、実は今だに荷物そのまま置きっぱにして全然整理してないめんどくさがり男コトT★Oデス(ノ∀≦*)そろそろ頑張ります笑
昨日は先週に引き続き、ファッション界の親父コト高木サンに連れて行っていただく大人の社会見学第2弾で今回は現場を見るプラス目的があり午前中は高井田の松尾捺染サンに『Kachiサンの絵をどのようにプリントして生地を作るか』をメインの目的で、午後からは関目のキング刺繍サンに『僕のキャラクターを実際にレーザーカットして生地に貼付けてみる』をメインの目的で連れて行っていただきました(・∀・)/
朝10時に高井田駅集合!
松尾捺染には僕、ANALOGSサン、Kachiサンそして初対面の高木サンの知り合いのアートハウス(ギャラリーじゃないよ笑)遠藤サンが参加!
ショールームのような1階のスペースでまずは名刺交換!
名刺交換して『大阪人ですかぁ笑』とNew名刺のキャッチフレーズ『地球育ちの大阪人』にくいついてくれてちょっと心の中でガッツポーズ┃┃ω・)bビシッ笑
そしてそれぞれ松尾捺染サンに作品を見せたり、『こんなコトしたいけど、できますか?』とか『印刷する時に使うデータの形式』を聞いたりしました。
印刷用データ形式を聞いた時に『エンドレスデータ』とか『リピート』という初めて聞く言葉がいっぱい飛び交いちょっとビビる笑
その後2階の現場でサンプルや印刷しているモノを見ながら説明を聞いて、なんとなく『リピート』はわかったような気がする笑
現場見学が終わり、再び1階へ。
業界の話をいろいろしてくれ、『東京は企画は立てるけどそれを自分たちでカタチ(製品)にするノウハウを知らないトコが多い。だから間に商社を入れてやるので高くなる。逆に大阪は同じモノを作るのでも自分たちでノウハウを持ってるから安く作るコトができる。だからこういうノウハウや繋がりを持っていれるトコや人は強い』という。僕はその話を聞いて、『ちょっとこれうまく使えば稼げちゃうんちゃう?(*´Д`*)ハアハア』とか妄想してました←単純男笑
そして松尾捺染サンにお礼を言い、次の目的地キング刺繍サンのある関目へ向かう!ここでKachiサンとはお別れ。
12時すぎ関目に着き、お昼食べながら昼から合流のmymonkyサンを待ち、合流!ちなみにお昼高木サンにゴチになりました(ノ∀≦*)
そしてキング刺繍サンに向かう!
キング刺繍サンには事前に僕の絵の画像データ(JPGで)送ってあり、準備してくれてました。キング刺繍サンは画像データは『イラストレーターで開ければオッケー』ってコトでJPGでも大丈夫とのコトです(←僕的に特に何もせず送れるので楽チンでいいなと思います笑)
データを開きいよいよレーザーカット開始(*´Д`*)ドキドキ笑
写真1枚目レーザーカット中
写真2枚目カット後生地に貼付けた状態(家帰ってから撮りました笑)

写真3枚目木にレーザーカットしてくれたモノ

今回キャラクターを色を付けずに線だけの絵を送ったんですが、キャラクターはTシャツや小物など色ナシのデザインもかなりいい感じやなぁと自画自賛(・∀・)/笑
出来上がったモノを見て、実際にTシャツ作りたくなったし、プラス定期入れ(革の生地にレーザーカット)とか小物もいいなと思ったり、ちょっとビビるけど1度カタチにしてみようと思います!
…というわけでそれを意識した絵を描かねば笑
そしてmymonkyサンは刺繍で作品作りたいってコトで実際にミシンを教えてもらいながら使わせてもらったり社長に『才能あるわ、またミシン触りにおいで』って見込まれてました(・∀・)/スゲェ
キング刺繍の冨谷サンと話してて冨谷サンが言った『絵描けるんわ強いよなぁ』言葉がなんかめっちゃうれしかった。
こういったキング刺繍サンたちのような絵やデザインは描けないけど、その使い方を知っている側の人たちと僕らみたいに絵やデザインは描けるけど、その絵やデザイン(絵画などは別として特に僕らみたいなイラスト)をどう使っていけばいいか模索してたりわからない人たちがいてるという事実…こうやって高木サンにいろいろ現場を見せていただいてそこの方たちと話すまで全然知らんかった(ノ∀≦*)想像もしてなかったッス笑
キング刺繍の冨谷サンも『こんだけ描けるんやからこれで稼いでいこうを目指そう』って応援してくれてるし、最近気付き始めてましたが僕らのような感じのイラストはアート界の中でどうにかするコトを考えるよりも、その外の世界、やっぱり企業や商品向けの作風やったんやなぁと実際話聞いてあらためて確信しました(・∀・)/
僕はこの方向で巨匠を目指します┃┃ω・)bビシッ
大人の社会見学第2弾はこんな感じでした!また次回は未定ですが高木サンのコトなので近々あるかもです笑
mymonkyサンと高木サンと別れた後、ANALOGSサンと梅田に行き、Bodaiju cafe'でゴハン食べて帰ってまいりました!
最近活動はいい流れッス(・∀・)/ANALOGSサンありがとう☆
開催中イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
第2回シャッフル展見てきた
コンバンワ(・∀・)/
今日久しぶり会った僕を師匠と呼んでくれている14歳のイラストレーターAYAチャンに『あれ?なんかやつれてる』って言われてちょっとびっくりしたT★Oデス(ノ∀≦*)おそらく最近いろいろスケジュールつまりまくりやったからやと思われます笑
…と、そんなAYAチャンとイラストチーム『チリモア』メンバーのaoiチャンも参加していたBodaiju cafe'のイベント『第2回シャッフル展』が今日最終日ってコトで見に行ってきました┃┃ω・)b
15時半くらいにBodaiju到着!テーブルで仲良くお絵描きしてるAYAチャン&aoiチャン発見!
まずはシャッフル展の展示作品を見させていただきました。
2人とも新作が増えていて、頑張ってるなぁって、うれしくなりました←師匠&チームの仲間目線笑
aoiチャンの絵はaoiチャンが描くから成立するオリジナリティー溢れる作品で今回原画が展示されていたんですが、やっぱり原画を見ると画像で見るより絵の力が100倍Upしてパワーを感じるめっちゃイイ絵やと思いました(・∀・)/なので来年6月に輪音でやるaoiチャンの個展が実は今から楽しみやったりしてます←気が早い男笑
そんでAYAチャンはいろんなタッチの絵が展示されていて、AYAチャンの興味湧いたら即やってしまうその貪欲さが出てて、よかったと思います┃┃ω・)bまだまだ進化の途中であのレベルは将来楽しみです。それと同時に師匠と呼んでもらってる僕としては抜かれないように頑張っていかなあかんなといつも作品を見るたびにイイ意味でプレッシャーを受けてます(ノ∀≦*)
そんでイタリーさんとも久しぶりにしゃべる。僕の近況を話したり、イタリーさんから来月に開催するBodaijuのイベントのコト教えていただいたりしました。
来月のBodaijuイベントまたおもしろい新企画になってるので、Bodaiju cafe'コミュニティーでトピック上がったらぜひ皆さまチェックしてみてください┃┃ω・)bちなみに僕は参加予定っす笑
そんでシャッフル展の後、個展をされる前回のポストカード展優勝者の開楽智治サンが搬入に来られていて、この前のデザフェス出展されてたってコトでお話&名刺交換させていただきました。
作品はさすが優勝しただけあって素晴らしいです。11/17~30まで開催とのコトなのでぜひオススメですのでよかったら!
今日は15時半にBodaiju来て19時前まで長々と楽しく過ごさせていただき、帰ってまいりました(・∀・)/本日はいい日曜のお休みって感じでした。
開催中イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
今日久しぶり会った僕を師匠と呼んでくれている14歳のイラストレーターAYAチャンに『あれ?なんかやつれてる』って言われてちょっとびっくりしたT★Oデス(ノ∀≦*)おそらく最近いろいろスケジュールつまりまくりやったからやと思われます笑
…と、そんなAYAチャンとイラストチーム『チリモア』メンバーのaoiチャンも参加していたBodaiju cafe'のイベント『第2回シャッフル展』が今日最終日ってコトで見に行ってきました┃┃ω・)b
15時半くらいにBodaiju到着!テーブルで仲良くお絵描きしてるAYAチャン&aoiチャン発見!
まずはシャッフル展の展示作品を見させていただきました。
2人とも新作が増えていて、頑張ってるなぁって、うれしくなりました←師匠&チームの仲間目線笑
aoiチャンの絵はaoiチャンが描くから成立するオリジナリティー溢れる作品で今回原画が展示されていたんですが、やっぱり原画を見ると画像で見るより絵の力が100倍Upしてパワーを感じるめっちゃイイ絵やと思いました(・∀・)/なので来年6月に輪音でやるaoiチャンの個展が実は今から楽しみやったりしてます←気が早い男笑
そんでAYAチャンはいろんなタッチの絵が展示されていて、AYAチャンの興味湧いたら即やってしまうその貪欲さが出てて、よかったと思います┃┃ω・)bまだまだ進化の途中であのレベルは将来楽しみです。それと同時に師匠と呼んでもらってる僕としては抜かれないように頑張っていかなあかんなといつも作品を見るたびにイイ意味でプレッシャーを受けてます(ノ∀≦*)
そんでイタリーさんとも久しぶりにしゃべる。僕の近況を話したり、イタリーさんから来月に開催するBodaijuのイベントのコト教えていただいたりしました。
来月のBodaijuイベントまたおもしろい新企画になってるので、Bodaiju cafe'コミュニティーでトピック上がったらぜひ皆さまチェックしてみてください┃┃ω・)bちなみに僕は参加予定っす笑
そんでシャッフル展の後、個展をされる前回のポストカード展優勝者の開楽智治サンが搬入に来られていて、この前のデザフェス出展されてたってコトでお話&名刺交換させていただきました。
作品はさすが優勝しただけあって素晴らしいです。11/17~30まで開催とのコトなのでぜひオススメですのでよかったら!
今日は15時半にBodaiju来て19時前まで長々と楽しく過ごさせていただき、帰ってまいりました(・∀・)/本日はいい日曜のお休みって感じでした。
開催中イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
出展予定イベント
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
