第2回大人の社会見学 | 地球育ちの大阪人T★O

第2回大人の社会見学

コンチワ(・∀・)/
今月9日にデザフェスから大阪に帰ってきたけれど、実は今だに荷物そのまま置きっぱにして全然整理してないめんどくさがり男コトT★Oデス(ノ∀≦*)そろそろ頑張ります笑


昨日は先週に引き続き、ファッション界の親父コト高木サンに連れて行っていただく大人の社会見学第2弾で今回は現場を見るプラス目的があり午前中は高井田の松尾捺染サンに『Kachiサンの絵をどのようにプリントして生地を作るか』をメインの目的で、午後からは関目のキング刺繍サンに『僕のキャラクターを実際にレーザーカットして生地に貼付けてみる』をメインの目的で連れて行っていただきました(・∀・)/

朝10時に高井田駅集合!
松尾捺染には僕、ANALOGSサン、Kachiサンそして初対面の高木サンの知り合いのアートハウス(ギャラリーじゃないよ笑)遠藤サンが参加!
ショールームのような1階のスペースでまずは名刺交換!
名刺交換して『大阪人ですかぁ笑』とNew名刺のキャッチフレーズ『地球育ちの大阪人』にくいついてくれてちょっと心の中でガッツポーズ┃┃ω・)bビシッ笑
そしてそれぞれ松尾捺染サンに作品を見せたり、『こんなコトしたいけど、できますか?』とか『印刷する時に使うデータの形式』を聞いたりしました。
印刷用データ形式を聞いた時に『エンドレスデータ』とか『リピート』という初めて聞く言葉がいっぱい飛び交いちょっとビビる笑
その後2階の現場でサンプルや印刷しているモノを見ながら説明を聞いて、なんとなく『リピート』はわかったような気がする笑
現場見学が終わり、再び1階へ。
業界の話をいろいろしてくれ、『東京は企画は立てるけどそれを自分たちでカタチ(製品)にするノウハウを知らないトコが多い。だから間に商社を入れてやるので高くなる。逆に大阪は同じモノを作るのでも自分たちでノウハウを持ってるから安く作るコトができる。だからこういうノウハウや繋がりを持っていれるトコや人は強い』という。僕はその話を聞いて、『ちょっとこれうまく使えば稼げちゃうんちゃう?(*´Д`*)ハアハア』とか妄想してました←単純男笑

そして松尾捺染サンにお礼を言い、次の目的地キング刺繍サンのある関目へ向かう!ここでKachiサンとはお別れ。
12時すぎ関目に着き、お昼食べながら昼から合流のmymonkyサンを待ち、合流!ちなみにお昼高木サンにゴチになりました(ノ∀≦*)
そしてキング刺繍サンに向かう!
キング刺繍サンには事前に僕の絵の画像データ(JPGで)送ってあり、準備してくれてました。キング刺繍サンは画像データは『イラストレーターで開ければオッケー』ってコトでJPGでも大丈夫とのコトです(←僕的に特に何もせず送れるので楽チンでいいなと思います笑)
データを開きいよいよレーザーカット開始(*´Д`*)ドキドキ笑
写真1枚目レーザーカット中
Image005.jpg

写真2枚目カット後生地に貼付けた状態(家帰ってから撮りました笑)
写真3枚目木にレーザーカットしてくれたモノ

今回キャラクターを色を付けずに線だけの絵を送ったんですが、キャラクターはTシャツや小物など色ナシのデザインもかなりいい感じやなぁと自画自賛(・∀・)/笑
出来上がったモノを見て、実際にTシャツ作りたくなったし、プラス定期入れ(革の生地にレーザーカット)とか小物もいいなと思ったり、ちょっとビビるけど1度カタチにしてみようと思います!
…というわけでそれを意識した絵を描かねば笑
そしてmymonkyサンは刺繍で作品作りたいってコトで実際にミシンを教えてもらいながら使わせてもらったり社長に『才能あるわ、またミシン触りにおいで』って見込まれてました(・∀・)/スゲェ
キング刺繍の冨谷サンと話してて冨谷サンが言った『絵描けるんわ強いよなぁ』言葉がなんかめっちゃうれしかった。
こういったキング刺繍サンたちのような絵やデザインは描けないけど、その使い方を知っている側の人たちと僕らみたいに絵やデザインは描けるけど、その絵やデザイン(絵画などは別として特に僕らみたいなイラスト)をどう使っていけばいいか模索してたりわからない人たちがいてるという事実…こうやって高木サンにいろいろ現場を見せていただいてそこの方たちと話すまで全然知らんかった(ノ∀≦*)想像もしてなかったッス笑
キング刺繍の冨谷サンも『こんだけ描けるんやからこれで稼いでいこうを目指そう』って応援してくれてるし、最近気付き始めてましたが僕らのような感じのイラストはアート界の中でどうにかするコトを考えるよりも、その外の世界、やっぱり企業や商品向けの作風やったんやなぁと実際話聞いてあらためて確信しました(・∀・)/
僕はこの方向で巨匠を目指します┃┃ω・)bビシッ

大人の社会見学第2弾はこんな感じでした!また次回は未定ですが高木サンのコトなので近々あるかもです笑

mymonkyサンと高木サンと別れた後、ANALOGSサンと梅田に行き、Bodaiju cafe'でゴハン食べて帰ってまいりました!

最近活動はいい流れッス(・∀・)/ANALOGSサンありがとう☆



開催中イベント


★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時



出展予定イベント


★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)


皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b

↓宣伝↓


★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)